
1: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:24:05 ID:519
ドラゴンボール関連作品売り上げ(2020年度) 1349億円比較・・・・ガンダム781億円、ワンピース349億円(両方2020年度)化け物過ぎるやろ・・・
6: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:25:29
格ゲー流行った
7: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:25:59
世界での人気がトンデモ過ぎる
9: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:27:44
スーパーサイヤ人2の少年悟飯かっこいいよな







15: うさちゃんねる@まとめ
21/02/02(火)14:30:00 ID:519
>>9
すこ!
11: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:29:12
今映画もゲームもアニメもやってないのにどこで稼いでるんや
13: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:29:39
>>11
ヒーローズちゃうか
18: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:31:43
ポケモンと比べたら売り上げどっちが上なん?
21: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:32:41 ID:519
>>18
ドラゴンボールやで最近はソーシャルゲームなどで更に荒稼ぎ中やわ、逆にポケモンは人気衰退中らしい
23: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:33:27
>>21
強い
27: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:35:00
そんな漫画鳥山と比較されるだけやししゃーない
29: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:35:37
なんでこんなに海外で跳ねたんやろ
34: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:37:05 ID:519
>>29
神様とか海外の人信じてるし神様すら強さで超えててしかも仲良いみたいなノリが人気の要因らしいで
32: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:36:21
わかりやすいし
いろんな敵出しやすいからオリジナル要素作りやすいのが大きいと思う
36: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:38:28 ID:519
>>32
勧善懲悪やからね
37: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:38:31
むしろガンダムスゲーな
38: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:38:34
真面目に教えて欲しいんやが
ブロリーの次は誰の映画やるんや?
ジャネンバ?セル?
39: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:38:46 ID:519
>>38
未定
42: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:39:12
日本の最高峰はワンピースじゃなくてドラゴンボールだった?
45: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:42:37
20年どころか25年経ってるぞ
49: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:47:40
アパレルも含めたらポケモンもまだ根強いやろ
50: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:49:15
ワンピースとか話が長いってことしか知らんわ
やっぱりドラゴボが1番やで
51: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)14:52:38
次の世代が読み直しやすい巻数なのはええよね
60: うさちゃんねる@まとめ 21/02/02(火)15:23:10
鬼滅の20年後はどうなってますかねえ
コメント