
1: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:30:24 ID:ad4
ワイ「病気の部位破壊して仙豆飲んで再生させればええやん」
ヲタク「!」 はい論破
2: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:30:49
ウイルスがまた心臓に入ってくるんじゃね?
6: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:31:43 ID:ad4
>>2
なら疑わしいところしなない程度に破壊再生繰り返して浄化すればええ

8: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:32:30
>>6
仙豆ってそんな数なかったやろ
10: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:32:45 ID:ad4
>>8
ヤジロベーが食わなきゃあるぞ

4: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:31:09
ウイルス性やから心臓潰したところでちゃうんか
7: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:32:18 ID:ad4

因みに仙豆で臓器が再生することはヤムチャで立証済み
9: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:32:36
ほならドラゴンボールで心臓取り除いて生き返らせてくれ

11: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:33:01
>>9
普通に病気治してクレメンスでええやん...
12: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:33:35 ID:ad4
てか肉体を戻せるなら確かに心臓病くらいドラゴンボールで治せるよなあ

19: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:36:34
>>12
年一回しか使えんし使いたくなかったんちゃう?
14: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:33:59
けどなんでせんずじゃ治らないんやろうな
もっとやばそうなダメージ回復してくれるやん
17: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:35:49
>>14
仙豆は元に戻す機能しかないんやろ(適当)
仙豆食ったらウイルスも元気になりそう

26: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:38:52
そもそもブルマの科学力でなんとかならんかったんか

29: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:39:44
>>26
急に発症したんやないか?
気付いたら手遅れ的な
30: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:40:36
>>26
科学と医学は別物だから?
28: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:39:35 ID:ad4
心臓病ごときで★ぬなら人造人間なんか作らなくてもバイオテロでよかったよね
ドクターゲロアホなんかな

36: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:42:58
>>28
レッドリボン軍の感じ見てると化学部門なさそうやけどな

39: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:43:59
バイオテロとか20世紀少年みたい
43: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)11:46:36
ドラゴンボールがどこにもスキのない完璧漫画になったらそれはそれでつまらないと思うんですよ
69: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:08:32
でぇじょうぶだ!
ドラゴンボールがある!
70: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:09:43
心臓を★なない程度に破壊って名医でもできるもんか?
73: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:11:49
確かに心臓ぶっ飛ばされようがしばらくはいきてるからな
79: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:15:59
ドラゴンボールならなんとかなんだろ
80: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:16:29
ナメック星人の細胞移植
96: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:22:13 ID:ad4
あの世界人造人間放っとけば全滅やで
120: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:45:39
超神水飲めば治せた
121: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:46:37 ID:ad4
悟空の心臓病は治せるし未来の人造人間は倒せた
ガバガバ鳥頭ワールド
123: うさちゃんねる@まとめ 19/12/30(月)12:49:00
鳥山がガバガバじゃなければブルーになった悟空はレーザー銃でダメージ受けない
コメント