

1: うさちゃんねる@まとめ
ヒットをフルボッコにしたカミンとオレン
その2人が合体してパワーアップしたのにピッコヨにあっさりやられるwww
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562898718/
2: うさちゃんねる@まとめ
何言ってるのか全くわからん
6: うさちゃんねる@まとめ
ブルーかいおうけんと互角の奴をフルボッコにした奴2人が合体したにも関わらずピッコヨに負けた
3: うさちゃんねる@まとめ
身勝手をボコったパーツとなぜかブルーで戦えてたりとかな
5: うさちゃんねる@まとめ
消えた宇宙の奴って復活したのかい?
7: うさちゃんねる@まとめ
したで
9: うさちゃんねる@まとめ
あの戦いは一体...
8: うさちゃんねる@まとめ
よく知らんけど超ってもう何も深く考えてないでしょ
13: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールが金になるうちはドラゴンボールは作られ続ける
ある意味悲惨な作品である
15: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロも新ナメック星のナメック星人全員と同化すれば強くなるやろ
16: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロなんて現実世界で言えば
緑ハゲ「俺実は甲子園出た事あるんスよ、スタメンで」 「うぉースゲー!」
程度の実力であってそれがいきなりプロやメジャーリーグで通用するとか物語として破綻してる
17: うさちゃんねる@まとめ
いうても君たち忘れてるかもしれないけど
申し訳程度の魔王と神様要素入ってるでしょ
18: うさちゃんねる@まとめ
あの世界の地球の神様なんてマクドのバイトリーダー並みの感覚やんけ!
21: うさちゃんねる@まとめ
ブロリーの映画からおかしいからな
もうさっさと打ち切りしろよ
23: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエにしてもドラゴンボールにしても面白いの型になってしまってて実際面白いのはわかるんだが大人の事情でいつまでも続けてるせいで新陳代謝が起きない
そういう世界はつまらん
そしてそういう状況を支持する消費者もつまらん
27: うさちゃんねる@まとめ
原作の鳥山がプロット作ると面白いのはそこ
型通りには収まらないから
そのかわり型通りのもの以外望んでいない消費者には叩かれる
そしてドラゴンボールに詳しくない奴がそれを真に受ける
それが本当の意味でドラゴンボールの現状かも
29: うさちゃんねる@まとめ
それどんな業界でも起きるよね
ファンはつくる方がつくっててつまらん物を喜ぶ
前作が面白かったら前と同じようなものを欲しがるから
つくる側は同じことやるのはつまらんから変化を加えようとする そうするとファンの「コレジャナイ!」が始まる
25: うさちゃんねる@まとめ
フリーザと同じようにブロリーも生き返って
身勝手で暴れるって未来までみた
26: うさちゃんねる@まとめ
17号と18号が合体して35号になるゲームだよ
今更だわ
コメント