
名前:うさちゃんねる@まとめ
強いのかよくわからない人

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
他の1級術師はなにかしら領域対策持ってるけどこの人だけ素で耐えてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
その辺の一級より強いっぽいけどその辺の一級が出て来なかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
術式は派手な感じじゃないのにめっちゃ強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
もっと強い呪具使えばいいのにって思ってたけど色々しがらみありそうだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
サイドテール拘束しとかないのは詰めが甘すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
>>5
まあそれもあいつの幸運パワーかもしれん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
冷静に見ると七三分けで技も7対3で名前もナナミで73ネタだけで構成されてるのによくここまで格好良くキャラ立てたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>6
今気づいた…
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>6
ヒでボーボボっぽいとか言われてるの見て七三真拳とかいそうだなと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
真希先輩に術式付与するとこんな感じに動くんだろうなと勝手に思っている
そのくらいゴリラだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
ブランクあった分他の1級よりちょっと見劣りするイメージ
まぁ今の所出てきた1級の人達は1級の中でも上澄みの方なんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
ダゴン火山真人の3連戦でようやくぬくらいにゴリラ
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
戦闘力云々より善人すぎるのがな・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
陀艮曰くアニメ爺と比べると7:3でアニメ爺の方が強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>13
まぁ直毘人相手なら触れられずに完封されるレベルではあるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
結界術が苦手だから領域展開まで行けなかった人
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
敵呪詛師として出る予定
→味方に加わる展開に変更
→最初から味方に変更(初登場でぬ予定)
→虎杖を導くキャラに変更
→後は頼みます
猫の中であれよあれよと言う間に出世した人
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
強いよ
ただ敵がもっと強かっただけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
宿儺の指一本分の特級くらいなら安定して勝てそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>強いよ
>ただ先輩がもっと強かっただけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
底が見えんやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
普通のモブ術師が全く出てこねぇ…
0巻で集合してた準一級以上の人達くらい?
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>20
呪術業界は人手不足なのでモブで消費できるほど人材がない
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
なにこの眼鏡
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>21
呪霊には自分が視認されてると分かった途端アクティブになる奴が一定数いるから目線を隠す術師が多い
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
やられキャラかと思ってたら強かったし想像よりずっと優しかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
悟の遊び相手
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
堅物のように良識人っていうギャップがいいだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
モブは画面外でポンポンぬからなあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
サイドテールは相手が人間だったからそこまでやれなかったかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
テクニックで補ってる感じで術式自体はとんでもなく強いわけじゃないからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
ナナミン眼鏡プレバンでグッズ化されてたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
初期に出たから領域対策持ってないんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
伊野君でも平均より強い方だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
強制的に弱点を作り出すのはめっちゃ強いと思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
見た目に反して脳筋だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
声がツダケン
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>34
と発表された週に
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>36
あとは頼みます
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>36
この作品そういう仕込み上手いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
打ち切り危機だったしいきなり特級呪霊戦は仕方ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
高専時代から戦法というか術式変わんないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
平均的だと思われるモブ術師は物語の裏でちょこちょこされて亡人数の報告だけされてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
伊野っちは普通に強かったよ…
相手がパパ黒とか一級術師は誰も勝てんよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
ツダケン「ナナミン(情報解禁できて嬉しいな)」
読者「ナナミン(ぬとか聞いてない)」
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
冥冥と比べると基礎スペは遜色ないけどブランクと精神が常人すぎる分で小回りとか発想力が劣ってる印象
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
補助監督なんて0巻の頃からあちこちでにまくってるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
凡人扱いされるのが謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
絵面が地味だしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
黒閃レコードホルダーとして刃牙みたいなインタビューしてたのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
特級3連戦は誰でもぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
善良な呪術師が少ないからね
根は善人だけどどこか癖のあるヤツラばっかりだし
キャラ立ちはするっしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
思ってたよりも若かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
アニメの20代後半キャラはとんでもなく大人びて見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
簡易領域無しで特級と三連戦するゴリラ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
渋谷は誰が退場してもおかしくなかったしネームドキャラの被害はまだマシ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
敵ルートの場合どんなキャラだったんだろ
順平みたいに真人に唆された奴としてでてきたのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
あの鉈は誰かに使って欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
鉈自体も呪具なんだっけ?布だけじゃなくて
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
キャストが決定した週に上半身が爆発四散した人
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
交流会襲撃された時に真人に何人かあっさりされてたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>62
特級呪物と天元様の番人(弱い)が数人と交流戦会場警備が数人
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>65
準一級が一人いたから等級で言えばおにぎり先輩やのりとし並に強かったはずなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>72
頼りねえ〜
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
特級がピンキリすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
伊野が下水で弱った真人を祓えれば
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
黒閃出せるだけで上澄みも上澄みなんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>66
出せるから上澄みなのか出したから上澄みなのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
真人ってあの時点でも悟以外には倒せなさそうだから天元の側近も実はめっちゃ強かったのかもだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
かなり火力特化だよなナナミン
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
基本的に漫画アニメの主人公の敵なんてのは
上澄みが苦戦したり敗北させられるのが当たり前の相手ばっかだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
普通に特級と虎杖以外だと真人は祓えないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
そういやナナミンのやった黒閃って七三クリティカルヒットも合わさってたのかな
どんな威力だったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>75
百鬼夜行でホルダーになってるから劇場版で盛ってくれるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
野薔薇ちゃんも本体真人と闘ったら術式を使う暇もなく
されてただろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
真人が虎杖か特級じゃなきゃ勝ち目ほぼ無いからちくしょう
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>78
0.2秒の無為天変は特級でもきびしいんじゃねえかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
真人相手に虎杖と東堂のコンビはベストだったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
この人の術式でここまで強いあたりやっぱり呪力によるフィジカル強化すごい大事なんやな
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
対サイドテールを見るとフィジカルや身のこなしや
回避がきついものがあるよね野薔薇ちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
>>81
壊相や血塗が直接殴ってきてたらアウトだったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>81
フィジカル強そうなイメージあるけどトラップ攻撃と魂特化攻撃がメインだしね野薔薇ちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
東堂メンタル強くね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
4回連続黒閃記録保持者だからマジで強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
んでほしくなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
持ってる術式が全てなんじゃなくて呪力の扱い方とかにもウェイトあるの好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
フーーーーッ
4回ですかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
こんな見た目でゴリラ戦法なの好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
顎にいいパンチ貰ってガクガクになる野薔薇ちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
野薔薇ちゃんはドラクエで例えるとなに?
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>92
ボストロール
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
小さな絶望の積み重ねよくわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
サイドテール運乗せてくるから素のフィジカル高い真希が相性良さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
野薔薇はラッキーマンにボロ負けするレベルなのに1級推薦は無理があるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
アニメジジイは火山でお陀仏だったのにナナミンは軽い戦闘なら可能なレベルで無事だったという
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>97
だって真希ナナミンと違ってアニメ爺だけ念入りにしに行ってるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>97
三人とも焼き方違うからそりゃそうだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>97
アレは遅かれ早かれじゃねえかな…
というかジジイも最終的に助からなかっただけで真希連れて退避→治療されるくらいは粘ったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
抜け毛はね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
呪術の才能は無かったからゴリラになった人という印象
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>99
7:3術式って時点でもう近接になるしかないんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
おにぎりは一級推薦はないのだろうか?
あそこでなんで野薔薇?ってとは思ったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
>>100
1級推薦で実力認められたら準1級に昇格してそこから任務こなして1級の合否決まるから狗巻とのりとしとメカ丸はもう推薦受けてるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
火山の後反転すりゃ治ったんじゃないかなと思うんだけどなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>101
助かるルートはあったがそうはならなかったんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
アニメジジイはなんかあんま印象に残ってないな
強いんだろうけどさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
アニメ爺は右腕無くなってなかったらまた違ってたっぽいのが無情
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
なんで真人はナナミン相手だと
大人しい喋り方するんだろう?
虎杖とはエライ違いだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>105
七海は初戦でいろいろ勉強になったからじゃない
虎杖に関してはライバル認定みたいなのがあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>105
虎杖は弄ってて面白いからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
野薔薇ちゃん術式だけで考えると無限貫通する可能性ある?
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
渋谷の、ナーナミーン!ごじょーせんせーが!ふーいんされたんだけどーーー!!!!
のくだりは虎杖が困ったら相談する大人といえば五条に次いでナナミンと思ってる感あって好きなシーンだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>108
まあもうどっちもいないんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
なんなら強力な術式持っててもゴリラになれるならならない理由がないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
黒閃連続記録もそれだけギリギリの戦いしてたってことなのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
呪術師として強いし術式の才能もあると思うよ
呪術師に生きがいを感じるような性格しているからダメ
そんな奴はマレーシア行けません
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
野薔薇もだけど真希パイセンに1級はまだ無理だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
虎杖相手に興奮しすぎだ
本来は真人はチンピラみたいなハイな喋り方はしないのにね
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
野薔薇ちゃんとマキパイセンは単独撃破するぐらいの描写くれマジで
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
アニメジジイってんでたの!?
単行本見た限りじゃ生不明な感じしたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>121
ジジイの生は単行本発売まで秘密やで
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>121
んだと明言されたの次に出る巻だから…
まあ代わりに愛され系の息子が出てくるから楽しみにしとけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
火山頭はメロンパンが高専生に宿儺の地雷いるよと言われたの気にして真希を生焼けにしたのだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
ジジイはむしろ即せずに数日間は生きてたのがすげーわ
71歳だぜ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
ナナミンもあそこから戻っていって治療受けるには厳しそうだよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
クリティカル術式に黒閃乗せたら火力は作中上位だろうけど披露する機会がなかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
真希さんに焼かれ方とかほんと片手間って感じだったもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
真人が相性悪すぎるだけで指マンとかなんなら雑草にもダメージ通りそうな術式ではある
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
真人はガキが嫌いなんじゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
>>131
じゅんぺーをおもちゃにしてた頃はそこそこ楽しんでたように見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
特級なんてクソゲーの押し付け合いだから1級以下は耐えられないんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
インフレが激しすぎて麻痺するけど
おにぎりのりとしメカ丸は一級推薦を受けたうえでもう審査通ってる
学生としては破格の実力だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
フィジカルギフテッドな真希さんより焼かれてたのにもう一暴れ出来るの普通にヤバいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
なんだかんだで見せ場のない猪野先輩でもかなり強そうな描写はあったし(猫のフォローもあったし)みんな相手が悪いだけで前線でてくる術師はちゃんと実力ある奴ばっかりなんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
特級とやりあって引かせただけすごいよ
倒すのは無理だったからんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
虎杖とであったのが真人の運のツキ
あれで成長ルートがバグった
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
真人は俺は人間の悪意から生まれたと宣うし
単純に虎杖みたいな根が善人なタイプは嫌いなんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
普通の術師は二級か準一級で頭打ちだから今の学生達は強い方なんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>140
東堂と虎杖は既に七海越えてるし伏黒は領域だし強い方なんてレベルじゃないぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>147
まあ東堂はもうブギウギ使えないんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
>>150
九十九がなんとかしてくれる…きっと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
嫌いだけど気になってしょーがないってことか
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
虎杖の成長スピードがやばすぎる
半年で1級上位にまでなっちまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>142
1級の中では下の方だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>144
脹相と直哉が手練扱いしててそれは無い
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
アニメしか見てないけど真人戦で絶対ぬだろうな…と思ってて見てた
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
連続黒閃記録はクリスマスの百鬼夜行だっけ
映画でそのシーン盛ってよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
自閉えんどんかは無量空処の次くらいにチートレベルなのにスクナのせいで使いづらい領域になってんのがひどいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
負から呪力を生み出す人間の負の感情から生まれた呪霊なんてラスボスみたいな設定なんだから勝ち目がとびきり薄くて当然ではある
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
そもそも領域展開使われると対策持ち以外はどうしようもないし渋谷はその辺相手側の戦力がかなり整ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
作中だと虎杖の成長ペースにスポットライト当たりやすいけど伏黒は他者のスペックが分かれば分かるほど才能ありすぎマンだとわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
特級呪霊組は退場してデフレ化が進んだし領域展開使う敵も減るだろう減ってくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
虎杖は術式が目覚めればなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>154
ビル一棟一瞬で切り刻める奴とか使えれば…
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>159
トラウマで吐くわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
虎杖は脹相曰く脹相戦から真人戦を経て呪力コントロール成長してるから
最新話時点だとかなり強いと言える
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
虎杖はパイセン相当の身体スペックに呪力持ちという時点で破格だからな
バトルセンスもあるしで
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
虎杖なんてちゃんとした血筋もなくてまともな指導受けた期間も短くて特急呪物飲み込んだ呪力だけでなんとかしてるって点ではとんでもない成長株
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>158
まあ推定改造人間だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
真人タッチも野薔薇は即だったのに七海んは一度は耐えたから呪力攻撃に対する耐性がある程度はあるのかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
落花の情は御三家のどの辺りまで教えてるんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
今の虎杖は呪力操作と基本体術だけで特級に食らいついてる状態だからな
術式持つとしても最後の方だろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
直哉君は領域対策あるのかなあるんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
領域対策あっても直毘人はんで冥冥や日下部は生き残ったしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
呪術術式は完全に才能だけど
ゴリラ化は努力っぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>170
冥冥さんがその典型だったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
虎杖は火力不足が…
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
術式優秀でも逆鉾みたいなのあるからゴリラは基本
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
身体半分焼かれてなお改造人間の群れ壊滅させてる時点でめちゃくちゃ強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
冥々は弟が天才すぎる
大人になったら冥々より強そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
冥冥さんも才能で調子に乗るタイプではなかったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>176
どっちかっていうと冥冥さんは才能ない方だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
冥冥弟はシン陰流だっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
自分の術式が烏操るだけなのはうn
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
まあ術式も発想次第ではあるんだけどどうすりゃいいんだというのもあるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
真人は髪型であだ名をつける
七海と東堂は特徴があるが他は・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
憂憂は見た目通りの年齢なら早熟ってレベルじゃねーぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
直哉は渋谷呼ばれてない軍だから…
呼ばれて親子でんだら目もあてられないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>186
渋谷はわずか数時間の出来事だから周辺の術師しかこれないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>>186
呼ばれても絶対来ないだろ
悟くん封印したやつと戦うとか割に合わんわとか言いそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
虎杖もだけど戦う相手が規格外ばかりだから正しい強さを測れない
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
こいつと比べると渋谷で一級推薦されてた奴らは虎杖と伏黒以外まだ早い
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
ナナミンって少なくとも二年は呪術師界隈から離れてる期間ががあったんだよね
それでよく一級まで行けたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
虎杖は今は相当強い筈だけどメンタルブレイクしてるから
強いイメージがつかない
コメント