
1: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:34:12.980
間合いが自由自在、打撃無効
これだけでお釣りがくる
4: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:35:47.920
バラバラの実の方がヤバいけどな
5: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:36:29.473
敵ならせいぜい幹部だったろうな
6: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:36:36.336
バンジーガムも便利だしな

7: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:37:28.632
攻撃力防御力は覇気があれば実の力に頼る必要無いし
いかにトリッキーなことが出来るかが重要と考えると悪魔の実は超人系が最強
8: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:38:11.978
泳ぐの好きだし間合いとか普段の生活で何の役に立つんだよ高いとこのものとるくらいか?いらんわ
9: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:39:04.323
実際にはゴムの力が生じるのは戻る時だから自分にしか攻撃できないやつ
10: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:40:04.013
バラバラの実もリーチ長いし斬撃無効だしルフィと同じくらい強くてもいい

11: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:40:15.620
能力物って使い方次第でどんだけでも凶悪なことできるけどそこまでつっこまないよな
12: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:40:42.404
メリットだけ挙げればそりゃな
伸ばして戻せば速度は犠牲になるし反動もある
相手の攻撃が通用しないような柔らかいゴムなら攻撃に利用してもダメージはでない
他にも様々な"本来はあるはずのデメリット"が無視されてるから
13: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:41:23.867
ドルドルはロウを作り出せるのにゴムゴムはゴムを作り出せないのな
14: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:41:26.492
バラバラがやばいのは浮くってことだよな
15: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:42:03.891
ゴムになったら痛覚なくなる謎理論
19: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:44:24.919
>>15
よくわからんが神経も伸縮するから物理的な痛みがないってだけじゃないか
熱がったり寒がったりはしてるし
20: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:45:24.996
>>15
あるぞ
16: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:42:20.347
実際にゴムの体になったら筋肉痛とか肩こりもしなくなりそう

17: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:43:00.628
プールもダメなんだっけ?
21: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:45:48.294
>>17
プールなら泳げないので単純に溺れる
それが塩水ないし海水なら力が奪われてその上で溺れる
淡水では力は奪われないが泳げないことは泳げない
18: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:44:21.092
主人公補正がなきゃ雑魚
22: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:46:05.127
銃撃、打撃、電撃無効ってだけで高速移動も巨大化もやるし
覇気うんぬんもあるし何気に多才すぎる
25: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:53:53.306
>>22
本来的にはゴムは銃撃も電撃も無効化できないけどね
23: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:47:40.631
硬いゴム 柔らかいゴムなんでもありとかどうなんだ
24: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:48:26.133
ゴムなら高熱とか薬品で溶けたりしそうなもんだけどなぁ
26: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 06:58:25.357
>>24
ゴム関係なくみんなダメージ受けるじゃん
27: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:00:44.524
>>24
ぶっちゃけゴムっぽい不思議能力を得るってだけだから
完全にそのままゴムってわけではないよ
28: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:00:52.921
打撃無効とか言いながらわりと効いてますやん
30: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:03:52.938
>>28
覇気がね…
まぁそれ以前から謎に効いてそうな場面もちょこちょこあるにはあるけども
29: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:02:59.532
熱はゴムの弱点のはずだろ
31: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:04:42.986
冷えても強度が落ちると思うしなぁ
雷(電気)は通さない!とかやってる癖に
ゴムの弱点は無視
39: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:56:42.203
>>31
電気を通さないのは天然ゴムだけ
32: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:06:54.047
よくゴムそのものになっていると勘違いしてるやついるけど
ゴムの特性を持った体になってるだけだからな
33: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:07:35.007
覇気設定のせいで打撃無効が意味なくなった

35: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:11:38.340
ゴムは劣化するとか言うけどルフィは大食いだし代謝が良いんだろ
36: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:16:06.295
昔から疑問なんだけどゴムゴムのバズーカとかああいうのってまずどうやって腕を後ろに伸ばしてんの?
37: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:20:50.415
ぶっちゃけ肉体強化とかある時点でゾオンの特性兼ねてるとかヤバイ
40: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/27(日) 07:57:10.588
ロギアは自然物そのものになるけどパラミシアは変な能力手に入れるだけだかんね
コメント