

1: うさちゃんねる@まとめ
名前:川窪慎太郎
東京大学経済学部卒
↓
周りが銀行など金融関係を志望先に挙げていくなかで、「あまり働きたくない」「私服で通勤したい」「満員電車に乗らない」「転勤がない」という条件が見合う企業を探す
↓
講談社
に23歳で入社
↓
入社2ヶ月後の6月に週刊少年マガジン編集部に配属
↓
その1ヶ月後の7月に進撃の巨人の作者(19)から電話がかかってくる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534935806/
3: うさちゃんねる@まとめ
作者:諫山創氏の持ち込み漫画が川窪氏の目に留まり、週刊少年マガジン(以下、週マガ)の会議に持ち込む。
週マガ編集部全体から高い評価を得る。

↓
マガジン全体の会議で、新しく刊行予定の「別冊少年マガジン」は『進撃の巨人』を主軸に創刊号を出そうと考えてる旨を週マガ編集部が伝える。
※別マガと週マガは同じ編集部。
その際、進撃の巨人を見た月刊少年マガジン編集部は否定的な見解を示す。
5: うさちゃんねる@まとめ
↓
が、川窪氏が進撃の巨人の価値を入社一年目の社員ながら会議で熱弁し、連載が決まる。
現社の月刊少年マガジンの編集長(林田慎一郎氏)は当時を振り返って、
「(川窪氏は)諫山さんがただものではないと見抜いていました。何しろ初手から『初版100万部売ろう』と話していたそうですから……。少なくともすごい作家になるという確信はあったようです。」
※この編集長は進撃の巨人には否定的だった
8: うさちゃんねる@まとめ
↓
無事、連載が決まり、編集:川窪氏(23) 作者:諫山創(19)で進撃の巨人を作っていくことになる。
↓
2009年、別冊少年マガジン創刊号発売。
↓
2010年3月に1巻が初版4万部でスタート。
同年12月に累計100万部突破。
↓
2011年、4巻が初版100万部達成。連載開始1年半で全巻ミリオン達成。
↓
2013年、12巻が初版200万部達成。
同年、進撃の巨人の売上が急激に伸びた結果、講談社
は18年ぶりに売上増に転じる。
↓
2014年、講談社
史上の最高記録となる初版275万部を13巻が達成。
同時に少年漫画の初版歴代記録2位を更新。
↓
2018年8月現在、7600万部超え。
9: うさちゃんねる@まとめ
なお
ジャンプ「ジャンプもってこい」
12: うさちゃんねる@まとめ
地獄のミサワのこれには苦笑い
13: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプ側ヒエヒエやったなw
11: うさちゃんねる@まとめ
本誌面白くしろよ
14: うさちゃんねる@まとめ
別マがの掲載順が人気順なのかわからないけど1巻出たときぐらいは下の方だった記憶あるわ
15: うさちゃんねる@まとめ
3話目で表紙貰ってたで
18: うさちゃんねる@まとめ
いつもバラバラで探すの苦労するわ
16: うさちゃんねる@まとめ
別マガって掲載順関係ないやろ
17: うさちゃんねる@まとめ
やたらウェブ広告がでてめちゃくちゃステマしてたのは記憶にある
20: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ東大卒って神やわ
22: うさちゃんねる@まとめ
集英社
講談社
小学舘はどいつもこいつも東大京大なんだよなぁ
コメント