
名前:うさちゃんねる@まとめ
師匠って大義名分を語るヤツが危なくなるとなりふり構わなくなるの好きそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
こいつのマスク黒かったのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
>>1
マスキュリンはクインシー・フォルシュテンディッヒになるとマスクが黒くなる
普段はオレンジ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
完全に負けフラグだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
心は人と人のふれあいで生まれるってのが信条だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
イチゴですら割とそんなかんじよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>5
チャン一のいいところは大義名分なんて掲げてないところだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
★★ラッシュちょっとだけすき
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
劣勢の自分を取り繕えない奴ばかりだから負けてる奴が一層情けなく見える
★ぬ間際までお洒落なアスキンが評価高くなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
>>7
ヒリは───罪深いな
で終わっておけば…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
敵味方問わずこんな感じに感情高ぶると大体負けるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
こいつが本体じゃなくて付き人が本体っぽい描写好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
こいつにそもそも大義を感じなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
この作品において突然イキりだすのは★亡フラグ
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>滅却師にそもそも大義を感じなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
能登さんも余裕無くなってたしブチギレるとだいたいダメ
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
無様な負け方が敵味方問わず多すぎる
アスキンみたいに最高にかっこいい★に様も描ける辺り趣味かなんかでわざとやってんのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>16
かっこいいキャラはかっこいい負け際多いし無様な奴の方が印象残りやすいだけでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
無様はまだいいと思う
気づいたら負けてる奴はなんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
なりふり構わなくなって口が悪くなるとオサレポイントがなくなるから負ける
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
一回チャン一相手にやたらとけおってたのに
その後なんだかんだ強キャラムーブ貫けるヨン様は凄いというか面の皮が厚いというか
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>21
強キャラなのは事実だし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
相手のオサレポイントボーナスチャンスになっちゃうから大ダメージを受けて終わる
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ヨン様もやられるときはかなり小物化してたからな…
なんなら崩玉入れたときから小物になってた気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>25
BLEACHと言わず自分の力を過信したものは少年誌における敗北フラグなのだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
オサレポイントって上回った方が勝ちというよりボロ出して下がった方が負けって感じがする
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
こんなにわめき散らすヤツはあまりいなかったような
いやでもゆるバードとかも酷かったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>29
奇跡も酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
シュテルンリッターは人格がアレなやつが多すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
オサレバトル言われるけどギンと藍染だと★んだギンの方がオサレポイント高かったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>31
どっちかというとギンのオサレポイントが高すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>39
ギンはオサレポイント全振りだったからな…
ご免な…
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
無様でも負けるならいいよ
ひたすら無様にゾンビ状態で戦い続けるやつの多いこと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>33
バンビちゃんはゾンビちゃんの方が可愛いから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
ジェラルドさん塩試合メイカーだけど性格はよくある豪傑タイプだった気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
>>34
豪傑タイプの皮を被った自分ルール押しつけのクソ野郎だったような…
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
ヨン様かっこわるいシーン多かったからね
圧倒しているとこですら
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
「あの山斬ったの俺だから」って言われた時のヨン様は作中通してもかなり格好悪い部類だった
でもなんだかんだ美味しい役割も貰ってるから面白い
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>36
過去の強敵が一時的に協力者になるとめちゃカッコイいを体現しすぎてる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
アンタにゃ敬意を表してえが…こればっかりはどうしようも無ェ…
アンタらにゃもう逃げる力なんか残っちゃいねェだろう…すまねェな…
…とは言え…
アンタならきっと…何とかしちまうんだろうなあ…
…全く…癪だから…致命的だとは…言わないでおくぜ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
能登は★ぬ前は無様だったけど内心吐露するとことかキレイだったな
スレ画はお前今まで正義の味方プレイできてたつもりだったの!?ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
というか破面編はだいたい格好悪い気が
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
致★量さんすべての戦いにおいてかっこよかったよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
ヨン様ギンに不意打ちされてたのすら強がり言ってたの笑える
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>45
崩玉無かったらマジしんでた…
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
ちから゛っ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
ヨン様は世界がどうあるかではなくどうあるべきかを考えなくてはならないの所でギリギリカッコよく踏みとどまったと思うよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
師匠はイキった奴が無様を晒して敗北することに快感を覚える性癖でも持ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>49
ひより…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
能登って誰だっけ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
けおってからの方が強い罪深バードはなんなの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
ゆるバード軍団って結局吉良に全滅させられたの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
たぶんエスノト
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
ノイトラは戦って★に隊だったから無様晒さずに済んだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>55
しかも心がないから常に超クール!
これはポイント減らないですわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>59
ノイトラは不様にイキったまま戦って★にたいって感じだったから
逆に自分の流儀を最後まで貫けて果てた感じあっていいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
神の使いを神の力で★すなんてマジで罪深いな…(スゥー)から普通に生きてるのはマジでお前…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
藍染はなんか力を手にしてはしゃいじゃったのわかりやすいから
カッコよくは無いけど見てて面白いというか嫌いになれない感じなんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
リジェは人間形態~完聖体、罪深バード、ゆるるんバードで人格の連続性途切れてる印象がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
小物にしろ大物にしろキャラごとに散り際がしっかり印象に残るのは良いところだと思う
えっ!?これで★んだの!?みたいなのはあんまない
ナレ★はちょくちょくあるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>65
チャド…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
その分これでまだ★なないの?は一杯あった
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>66
藍染とか日番谷に全力で胸刺されたけど生きてる雛森はすごいな…
斬魄刀の名前からしてしぶとさがにじみ出てる
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
ノイトラはそもそも最初のイメージからして小物なのが最期に至るまでに株上げたタイプだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
無様でもそのままちゃんと★ぬなら悪役としては高得点だよね
アーロニーロとか愛の人とか
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
ギンに★されかけたのは強がりでもなくない?実際予想外の方法でぶっ★されかけるのが大事なんだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
一護はパワーアップしたらイキって通用しないと即座に絶望してるだけだから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
スレ画の相方が分裂して応援するの不気味だけど好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
アーロニーロは中の奴が両方の反応しててお得
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
★に方で言うと東仙とギンはどっちも好きだなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>76
東仙はわんこ隊長と69さんという友と部下に看取られたのがでかいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
破面組は消え際は綺麗なの多い気がする
コメント