
463: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW d0df-RezO):2015/09/20(日) 02:34:32.48 ID:r0lZrb6h0.net
>>462
菊地原は多いだろSEあるし
菊地原は多いだろSEあるし
466: うさちゃんねる@まとめ (スプー Sda8-RezO):2015/09/20(日) 02:35:06.78 ID:F/2iXorSd.net 
>>462
きくっちーはSE持ってるしトリオン多そうだけどな
きくっちーはSE持ってるしトリオン多そうだけどな

468: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 139b-UEWZ):2015/09/20(日) 02:36:50.05 ID:vvD5SWse0.net
>>463
>>466
SEもち=トリオン多いわけではないんじゃないか?って話がちょっと前にバレスレかどっかであったからさ
高いトリオン能力というのは性質の話で量じゃないっていうやつ
だから菊地原も案外そう多くはない可能性もあるかもと思ったんだよね
>>466
SEもち=トリオン多いわけではないんじゃないか?って話がちょっと前にバレスレかどっかであったからさ
高いトリオン能力というのは性質の話で量じゃないっていうやつ
だから菊地原も案外そう多くはない可能性もあるかもと思ったんだよね
469: うさちゃんねる@まとめ (スプー Sda8-RezO):2015/09/20(日) 02:37:58.23 ID:F/2iXorSd.net
>>468
SE=副作用
これはトリオン量が多いことによる副作用って説明されてるけど
SE=副作用
これはトリオン量が多いことによる副作用って説明されてるけど
471: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 139b-UEWZ):2015/09/20(日) 02:40:25.07 ID:vvD5SWse0.net
>>469
そんな説明どこにあったっけ
レプリカ先生が説明してくれてるところだと高いトリオン能力だったはずだから量の話はしてないと思うのだけど…
そんな説明どこにあったっけ
レプリカ先生が説明してくれてるところだと高いトリオン能力だったはずだから量の話はしてないと思うのだけど…
476: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW 13a9-toaf):2015/09/20(日) 02:45:48.87 ID:NXrb1Tk90.net
>>471
普通に遊真がトリオン能力の高い奴は生け捕りに。
トリオン能力の低い奴はトリオン器官だけとっていくって説明してるじゃん
トリオン能力の高い=トリオン量が多いだよ
トリオン能力の高い=トリオン量が多いだよ
482: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 139b-UEWZ):2015/09/20(日) 02:49:01.15 ID:vvD5SWse0.net
>>476
それはSEの話じゃないよね
>>477
アフトの人間は質が違うとかいう話してなかったっけ
発現の仕方が変わってくるとかかなあと思うんだけど
それはSEの話じゃないよね
>>477
アフトの人間は質が違うとかいう話してなかったっけ
発現の仕方が変わってくるとかかなあと思うんだけど

485: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW f4c3-MM7F):2015/09/20(日) 02:50:48.81 ID:lggifsGX0.net
>>482
アフトについては、ツノ付きが使う「トリガー」がうんぬんって話だったはず。
アフトについては、ツノ付きが使う「トリガー」がうんぬんって話だったはず。
490: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW 13a9-toaf):2015/09/20(日) 02:54:09.45 ID:NXrb1Tk90.net
>>482 ?
サイドエフェクトは高いトリオン能力の高い人に稀にしか発現しないんだよ?
トリオン能力の高い人間は視覚化したキューブがデカイんだよ?
視覚化トリオンキューブの体積容量が多いんだよ?
サイドエフェクトは高いトリオン能力の高い人に稀にしか発現しないんだよ?
トリオン能力の高い人間は視覚化したキューブがデカイんだよ?
視覚化トリオンキューブの体積容量が多いんだよ?
498: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 139b-UEWZ):2015/09/20(日) 03:01:32.06 ID:vvD5SWse0.net
>>490
量と質を別に説明することもあるからまだ断言は難しいと思うんだ
別に質=量と考えてもいいとは思うけどね
そもそも本当に量なら何故質と言っているかも不思議なところだし
まあ断定はできないってだけだから否定もしないよ
量と質を別に説明することもあるからまだ断言は難しいと思うんだ
別に質=量と考えてもいいとは思うけどね
そもそも本当に量なら何故質と言っているかも不思議なところだし
まあ断定はできないってだけだから否定もしないよ
494: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW 9b74-RezO):2015/09/20(日) 02:58:28.71 ID:OhPE3erk0.net 
>>482
逆に聞くけど今までトリオンの質が高いとか言われた事あるの?
逆に聞くけど今までトリオンの質が高いとか言われた事あるの?

474: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW 13a9-toaf):2015/09/20(日) 02:41:38.35 ID:NXrb1Tk90.net
>>468
普通にトリオンの才能=量。
量です
サイドエフェクトも量が多くないと発現しません
サイドエフェクトも量が多くないと発現しません
475: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 139b-UEWZ):2015/09/20(日) 02:42:54.27 ID:vvD5SWse0.net
>>474
そういう説明があるのならそれでもちろん問題ないんだけどさ
どっかにその説明されてたかな?
そういう説明があるのならそれでもちろん問題ないんだけどさ
どっかにその説明されてたかな?
470: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイW 13a9-toaf):2015/09/20(日) 02:39:20.57 ID:NXrb1Tk90.net
>>462
カメレオン使いまくる風間隊がトリオン少ないとかないわー
さすがに修のためにトリオン少ない先輩格扱いにしたがっても無理あるわー
さすがに修のためにトリオン少ない先輩格扱いにしたがっても無理あるわー
464: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ 8dc3-UEWZ):2015/09/20(日) 02:34:55.12 ID:mEAZ0oB90.net
菊地原は再度エフェクトもってんだからそれなりにトリオン量はあるのでは
467: うさちゃんねる@まとめ (ワッチョイ a8f1-Mcmd):2015/09/20(日) 02:36:49.68 ID:upcmP3MR0.net 
風間隊はトリオンを大量消費するカメレオンを頻繁かつ長時間使うからな
トリオン消費を少しでも減らす努力の結果でわ
トリオン消費を少しでも減らす努力の結果でわ

コメント