

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英
1 : うさちゃんねる@まとめ
食べた時点で上位10%に入れる
2 : うさちゃんねる@まとめ
沼の奴も?
4 : うさちゃんねる@まとめ
>>2
せや
覇気使いという輩以外勝ち目ないぞwww
せや
覇気使いという輩以外勝ち目ないぞwww
31 : うさちゃんねる@まとめ
カリブーとかいう外れロギアは生きてて恥ずかしくないの?
36 : うさちゃんねる@まとめ
>>31
話題にもされない雪よりはマシ
話題にもされない雪よりはマシ
39 : うさちゃんねる@まとめ
>>36
ヒエヒエの下位互換ってだけであってヌマとモクとアメよりはマシじゃない?
ヒエヒエの下位互換ってだけであってヌマとモクとアメよりはマシじゃない?
41 : うさちゃんねる@まとめ
逆にガスとかいうチートクラスの能力もらっても雑魚のシーザーとかいう科学者のほうが恥ずかしい
48 : うさちゃんねる@まとめ
>>41
ガスは満を持して出したって感じなのに弱かったな
ガスは満を持して出したって感じなのに弱かったな
53 : うさちゃんねる@まとめ
>>48
一応ルフィ倒しとるし科学者って立場を考えれば十分強いやん
一応ルフィ倒しとるし科学者って立場を考えれば十分強いやん
49 : うさちゃんねる@まとめ
>>41
ルフィが毒に耐性あったのがアカン
ルフィが毒に耐性あったのがアカン

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
3 : うさちゃんねる@まとめ
スモーカー
7 : うさちゃんねる@まとめ
>>3
イーストブルー最高レベルの戦力だぞ
イーストブルー最高レベルの戦力だぞ
10 : うさちゃんねる@まとめ
>>7
馬鹿にしてるの?
馬鹿にしてるの?
19 : うさちゃんねる@まとめ
>>10
12巻時点で
あのドラゴン相手に
怖気づいてない
すごいねスモーカー
(前の髪型の方が好き)
12巻時点で
あのドラゴン相手に
怖気づいてない
すごいねスモーカー
(前の髪型の方が好き)

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
21 : うさちゃんねる@まとめ
>>19
弱いから実力の差がわからんだけやろ
弱いから実力の差がわからんだけやろ
20 : うさちゃんねる@まとめ
モクモクはモクモクでスナスナやゴロゴロみたいな明確な弱点のあるタイプのロギアやないし覇気使いの少ない新世界以前なら間違いなく強い思うわ
6 : うさちゃんねる@まとめ
新世界入らなければ無双できるという事実
40 : うさちゃんねる@まとめ
カゲカゲやガスガスみたく応用性のあるやつがやっぱ強いな
43 : うさちゃんねる@まとめ
>>40
カゲはパラミシア
カゲはパラミシア
46 : うさちゃんねる@まとめ
>>43
あっほんまか知らなんだ
てっきりカゲで移動しとったしロギアやと思っとった
あっほんまか知らなんだ
てっきりカゲで移動しとったしロギアやと思っとった
44 : うさちゃんねる@まとめ
>>40
影も自然っぽいけど超人やな、基準は何処なんやろ?
影も自然っぽいけど超人やな、基準は何処なんやろ?
52 : うさちゃんねる@まとめ
>>44
基本は自分がドロドロになってその物体になるかだから結構わかりやすいぞ
例えばMr3はロウソクを出すけど自分がとけてろうになる描写はない
マゼランも自分の実態が消えて毒にはならない
モリアも自分がカゲになった描写はない、みたいな
意外とわかりやすいで
基本は自分がドロドロになってその物体になるかだから結構わかりやすいぞ
例えばMr3はロウソクを出すけど自分がとけてろうになる描写はない
マゼランも自分の実態が消えて毒にはならない
モリアも自分がカゲになった描写はない、みたいな
意外とわかりやすいで
55 : うさちゃんねる@まとめ
>>52
はぇ~サンガツ
はぇ~サンガツ
57 : うさちゃんねる@まとめ
>>52
モリヤ、蝙蝠になって移動してなかった?
モリヤ、蝙蝠になって移動してなかった?
60 : うさちゃんねる@まとめ
>>57
コウモリがバラバラになってる瞬間あったっけ?スリラーバーク嫌いだから覚えてない
たぶんその時があったとしてモリアの実体は別のとこにあるはずやで
コウモリがバラバラになってる瞬間あったっけ?スリラーバーク嫌いだから覚えてない
たぶんその時があったとしてモリアの実体は別のとこにあるはずやで
62 : うさちゃんねる@まとめ
>>57
カゲカゲで創った影のドッペルマンがコウモリに変化したんやなかったっけ?
カゲカゲで創った影のドッペルマンがコウモリに変化したんやなかったっけ?
66 : うさちゃんねる@まとめ
>>62
あーそれだ。ドッペルマン
あーそれだ。ドッペルマン

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
61 : うさちゃんねる@まとめ
>>52
蝋や毒は人間が作り出すものやけど、地震や影は自然の物やん
蝋や毒は人間が作り出すものやけど、地震や影は自然の物やん
8 : うさちゃんねる@まとめ
闇って自然か?
12 : うさちゃんねる@まとめ
>>8
光がない状態が闇だから自然やろ
光がない状態が闇だから自然やろ
18 : うさちゃんねる@まとめ
>>12
黄猿との相性どうなんやろ
黄猿との相性どうなんやろ
22 : うさちゃんねる@まとめ
>>18
光も逃げることができない引力やし
黒ひげの方が強そう
タフだし
光も逃げることができない引力やし
黒ひげの方が強そう
タフだし
9 : うさちゃんねる@まとめ
マグマグ
ヒエヒエ
ゴロゴロ
ピカピカ
ガスガス
スナスナ
メラメラ
当たりや!!!
ヒエヒエ
ゴロゴロ
ピカピカ
ガスガス
スナスナ
メラメラ
当たりや!!!
47 : うさちゃんねる@まとめ
ヒエヒエとかマグマグが強すぎてなあ
あとマグマグ>メラメラは意味不明
あとマグマグ>メラメラは意味不明
56 : うさちゃんねる@まとめ
>>47
ほのおタイプといわ・ほのおタイプなら後者の方が強いしから…
ほのおタイプといわ・ほのおタイプなら後者の方が強いしから…
63 : うさちゃんねる@まとめ
>>56
あぁポケモンで考えるなら岩も自然で出てもエエな
あぁポケモンで考えるなら岩も自然で出てもエエな
58 : うさちゃんねる@まとめ
>>47
(覇気も使えん)炎よりマグマのほうが上じゃ
(覇気も使えん)炎よりマグマのほうが上じゃ
91 : うさちゃんねる@まとめ
やっぱ黄猿さんが最強なんか?
92 : うさちゃんねる@まとめ
黄猿は光の速さで動くための初速がめっちゃ遅いってことで頭の中で整理してる
じゃなきゃ強すぎるわ
じゃなきゃ強すぎるわ
98 : うさちゃんねる@まとめ
光の速さで動くのか難しいから自分で制御できるくらいのスピードで動いてるんじゃね?
108 : うさちゃんねる@まとめ
ここまでゾオンのワードなしwww
残当
残当
116 : うさちゃんねる@まとめ
>>108
純粋な肉弾戦において最強(?)やぞ
すまんルッチのセリフ全然覚えてないわ
純粋な肉弾戦において最強(?)やぞ
すまんルッチのセリフ全然覚えてないわ
142 : うさちゃんねる@まとめ
>>108
なんでや
ルッチさんも最強や言うとったやろ
なんでや
ルッチさんも最強や言うとったやろ

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
148 : うさちゃんねる@まとめ
>>142
とくにワノ国見てるとそうだな、スマイルの奴らはあれやが
とくにワノ国見てるとそうだな、スマイルの奴らはあれやが
13 : うさちゃんねる@まとめ
覚醒後パラミシアのがええな
27 : うさちゃんねる@まとめ
物理学的には藤虎が最強やろ

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
33 : うさちゃんねる@まとめ
>>27
重力は強そう
重力は強そう
45 : うさちゃんねる@まとめ
>>27
でも鳥かご壊せない程度の隕石だし・・・
でも鳥かご壊せない程度の隕石だし・・・
コメント