
名前: うさちゃんねる@まとめ
まだせるのかな悟って

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
理屈の上では全盛期悟でもこれで脳みそかき混ぜられたらぬんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
反転術式も解除できるのかなこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>2
反転術式は術式じゃないから無理
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
術式解除ってことはアホみたいな呪力でただ強化しただけの拳とか食らったら簡単に折れるのかなこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
ちゃんとんだの確認しないとだめだよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
>>4
喉ぶっ刺してそのまま半身切り裂いて頭に刀突き立てる程度じゃなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
>>5
ジャンプ漫画は手足一本ずつ千切って胴体半分くらい抉って頭割って崖の下にぶちまけたりしてもなないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
こんなことされたらそりゃ呪術無しで来られた方が嫌だって虎杖に言うよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
素の殴り合いなら虎杖でもボコボコに出来る程度にはレベル差あるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>8
だって雑草があんなあっさり目の草抜かれて瀕なんだぜ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
過去編早くアニメでやらないかな
絶対セクシー
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
この呪具いくらするんだろう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>10
ゴリラヌンチャクが5億で手持ちで最硬を斬った剣も5億でさらにこれだからすごい金持ってるよねパパ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>21
術師しとして仕事こなすついでにパクったんじゃないかな
禅院家から持ち出してたらアニメジジイに怒られてただろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
領域でぶんぶんしたらどうなるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>11
ただ振るだけじゃ結界の外周に当てられなくて出れないだろう
天の沼矛に当たってる部分はともかくそれ以外は必中効果を受けるだろう
以上の予想から対バカ目隠し戦装備のパパ黒は問題なく領域展開を無力化できると思われる
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
虎杖は別に対人戦でスキル組んでる訳じゃないだろうからなぁ
画像は完全に対人特化キャラだろうし逆に呪霊相手だとどの程度やれるんだろう
タコ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
ここの演出最高に好き
多分アニメだと止めて引く感じになりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
パパ黒ってマジでイカれた強さだったよな
領域展開の中に入ってきて必中の攻撃叩き落としてダゴンをボコボコにするのはやりすぎ
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>15
必中は恵が相してたろ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>15
必中効果はないよ
あっても割と何とかなりそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
ディアボロみたいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
ここからダメ押しで切り刻んだやつが元気になってたら
そりゃマジかって言いたくなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
一部の領域にぶち込まれたら普通にぬだろうし相性なとこは流石にあるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
呪霊相手でも普通に強いのは何なの
火力は武器依存だから装備揃ってないと攻め手のないカスなんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
過去編を読んだ後に序盤読み返すと
悟が虎杖に稽古つけるときに言ってた「僕は基礎でゴリ押しされる方が怖いよ」ってセリフが感慨深い
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>26
その基礎ごり押しも基本無限で通じないじゃないですかー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>33
領域で中和するまでが基礎!
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
フィジカルもクレバーさも武器の格も薪先輩より上という
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>27
まぁそもそもまだ発達途中の一応学生とフリーランスで食ってたプロっていう違いもあるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
流石に必中あったら物量ゴリ押しで負けると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
反転術式は術式って書いてあるのに術式じゃない
この単語作った奴何考えてんだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>29
反転術式って元は呪力を正に反転する術式のことだけどそれをぶつけて再生させる回復魔法の方までまとめて反転術式って呼ばれてるだけで一応術式ではあるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
ゲームで数値を0未満にしたらバグってオーバーフローってのがとてもわかりやすい
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
こいつ手放した禪院家アホじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>31
禪院家では評価されない項目ですからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
パパ黒を基礎と言っていいかはちょっと迷うところがある
まぁ呪術頼りではない総合力の事を言ってるんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
つーかこいつ天与呪縛の枠組みに入れてもいいのかわからんくらい新人類
名家なのに呪力への耐性がなさすぎて呪力耐性アリ
御三家の血なのに呪力への才能がなさすぎて呪霊が見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>34
これが色々おかしい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>37
霊感が無さすぎて相手から干渉されないみたいな小話であるやつ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
薪先輩は根っこがまとも過ぎるよ
呪術師向いてない
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
この時の反省から常時発動の自動処理を脳内で完成させたんじゃなかった?
流石にもう無理だろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>40
結局無限も術式だからまた天逆鉾ぶつければ貫通出来るんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>43
反転術式で即回復されるから一撃で首を刎ねるしかないな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>44
どこまで有効なのかねぇアレ
そもそも到達出来ないってのが無下限でパパ黒もだから術式切った瞬間狙った訳で
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
マコラがやってた反転ソードは使えたら最強なんだけどなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
御三家からこんなの産まれたら恥すぎてヤバいよ
お前ん家の血筋から呪力ゼロゼロ完全ゼロが産まれるとか恥ずかしくないの?って大爆笑されるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>47
最低だな加茂家…
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
禪院は短期間で天与二人も生まれてるのがなんか呪われてません?てなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
>>49
なんせ呪術の名家だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
俺の考えた最強の設定逆張りキャラすぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
パパ黒見るといつも単眼猫の父親のすげーってところに行き着く
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>53
俺がモデル?
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
呪力完全ゼロだと呪力による干渉もできないから呪力完全耐性です!って今でも納得いかねぇってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>54
普通の人間の呪力ゼロじゃなくて才能持って産まれるはずの血での呪力ゼロだからまあ凄いことになるのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>62
薪パイセンの才能が元から大した事ないって言うんですか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>66
あの人のバフもかなり高まっているはずなんだけど
人並みに呪力残っているのがよくない
そして才能ある血筋だから人並み呪縛でも身体能力バフがかかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>71
元から大したことないだけじゃなくて一般人くらいにはあるから落ち幅少ないじゃねえか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
パパ黒が現地の美人をこましつつ事件解決する読み切りが読みたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
加茂は明らかに人間仕様じゃない術式が混じっているし汚点がひどい
禪院は抱えている術式は多いんだろうけど本家は最近外れ続き
五条はたぶん無下限遺伝待ちのワンマンであまり術式の相伝が多くなさそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>57
元を辿れば天神様の家系なんだし
無限がどうこうは際立った例外であってメインストリームじゃなさそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
念入りにぐさぐさしてるところはいつみても面白い
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>58
(んでない)
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
禅院は汎用性の影法術に助っ人外人マコラまでいてずりいよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>59
影法術で摩虎羅攻略出来る仕様になってない…なってなくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>63
他の7匹合体させればどうにかなったりするのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
一緒に蒸発したと思ってた津美紀の母親どうなったんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>61
メロンパン案件ですかね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
呪力0の人間にされた特級呪霊がいるらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>67
一応領域の必中効果が消えてたから…こいつの息子のせいだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
五条の先祖が菅原道真で他二つ誰だっけ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>68
判明してない
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>70
思い出せなくてもセーフだった
シン陰の開祖だか何だかは名前出てたよな確か
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
伏黒ってちゃんと悟から父親の話聞いたのかな…
聞いてないままの気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>74
聞いてたら渋谷でピンと来てると思うから多分聞いてない
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>74
どっかで生きているクソ親父のことなんてどうでもいい(んでる)
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>77
あー、まだ生きてると思ってるって事は聞いてないんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>74
悟が言うと思う?
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>79
お前の親父俺のことそうとしてきたからしたとは悟じゃなくても言うタイミング悩むよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>83
10歳の子供に対して君の父親にされそうになって返り討ちにしてしたって話を「そこそこ面白いと思うよ」はだいぶ…まあ悟だしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
ダゴン戦は必中効果消えてるのとアニメジジイの術式のアシストもあったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
天与呪縛って元の才能とか関係あったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>81
奪われた量が大きい程
能力強化も大きくなるっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>90
本来の術式十種影法師だったりして
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
でも渋谷事変終わった後に本家の人間に聞くよね絶対
アニメ爺の反応に疑問を抱くカット挟まってたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>82
ただメロンパンのせいで津美紀が暴走しそうだしそういうことを聞くほどの心の余裕あるのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
この親父の一番面倒くさい所は真正面からのガチバトルでも大体勝てるだろうに
んなまさかが起こるような可能性のある事すっかよを平気で選べるとこというか
無傷で楽にせる形を常に考えてくるとこだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
悟にやられたときの骨折確認の背中ストレッチがめっちゃ気持ちよさそうなんだよな
あれやりたいけどできない
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
パパ黒の事なんか気にしてられないくらいとんでもない事が起こり過ぎてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
五条はこれはもう少し成長してから教えるべきだねと優しさを見せると
大体毎回裏目に出る可哀想な人なんです
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
まあ強制的に禪院にされる可能性もあるからそこで聞けるだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
パパ黒が自分のことをちゃんと愛してたのを知ったらちょっと曇りそうだな伏黒
自分と津美紀を捨てたのは確かだけど遺言があったからこそバカ目隠しが来てくれたし
渋谷での自害の意味も普通に気付くと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
読み返したら悟最初に「そのお父さんなんだけど僕がこ(ろした)」って言おうとしてたんだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
伏黒一家が仲良く暮らしてるもしも欲しい
コメント