
名前: うさちゃんねる@まとめ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
お触り厳禁なスクナにも責任があると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
>>2
触るしか能のないやつが悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
肉弾戦しか能がないのか小僧は
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
あんたどうせ寝てるだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
実際バトル描写はスレ画が出張った方が面白いから困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
はー!ゴリラ!カッー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
小僧もなんかメンタル持ち直したしつまんね!
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
アクションシーン増やすとあんまり話進んでない感じするのは分かる
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>9
ただの格闘漫画じゃねえかってなるところがスクナさん的にクソつまらんってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
殴り合いよりもやっぱ一撃必の撃ち合いが見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
お触りオッケーになったら即しちゃうよぉ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
じゃあなんですか?
鉄拳チンミみたいに肉弾戦する虎杖と真人が見たいっていうんですか!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
すげえ!虎王だ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
なあにこれから色々ド派手な技を習得するよ
···多分
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
求伏黒恵
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
半径数百メートル細切れ!とかやってた次の週に体重の乗った蹴り!とかやってたらそりゃスケールダウン感があるのは仕方ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
呪術廻戦というタイトルなのに呪力で殴るだけとか小僧はタイトルの意味よく考えるべき
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
勝手に2連続怪獣バトルみたいなことした宿儺さんが悪いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
肉弾戦しかない奴vs縛りプレイせざるを得ない奴
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
先週までいっぱい呪術っぽいことやったからね
物理に戻るね
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
武術廻戦きたな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>23
武術海戦だったら渋谷にもトゥバン・サノオを放り込むところだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
高校時代の自分の得意技がジャンプの人気漫画でクソデカ解説で描かれた嬉しさで今週のジャンプは一兆七千万億点です
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
でもこれ殴られると存在しない記憶?
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>25
けいてーけんヒットとか質問に答えるとか何か条件があるかも説もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
小僧さぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
洗脳には微妙な反応だなのにゴリラにはつまんねするとかワガママすぎない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>27
主人公が洗脳技の使い手とか小僧はコンプライアンスというものを考えるべきだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
この漫画の肉弾戦やってるときの陣わりと好きだけど
あんま語るところがないといえばない
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
格闘パートは動き描かないといけないからどうしても長くなるよな
呪術ならいきなり微塵になっても問題ないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
虎杖のステゴロ好きなんだけどそんなに不評なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>30
料理人に不評なだけだぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
スマホにも一応反応する辺り小僧の戦い方はマジつまらないんだろうなって思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>31
スマホ術式なんて生きてた時代的には珍しく感じそうなのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>38
スマホを使ってるから一見珍しく見えるけど
一流シェフの目から見ると用途が限定された調理器具使った画一的な調理法でしかないのだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>52
電子レンジで蒸し料理作るようなアレなのかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
でも小僧が宿儺さんの術式使ったらそれはそれで文句言いそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
冷静さなんて糞喰らえって獣の様に殴りしに行く方が良かったんじゃないかなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>35
あの先週の引きと順平煽り受けても冷静だったのは成長感じて好きだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
体術に自信があるみたいなこと言いながら肝臓に穴空いたのもツマンネポイント高そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
単純に体術だけでも宿儺さん的にレベル低すぎて無理なんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>40
少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>67
誤解を招く言い方だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>69
体術しか使えないのと式神使いが体術も使うのとではまるで違うだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>77
術師が体術と搦め手の両面で来るから面白いだけであって
猿が殴る蹴るだけじゃつまらないんだよなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>78
むっ!術者も攻撃してくるとは…
+100宿儺ポインツ
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>67
あれは式神使いなのに突っ込んできたからじゃなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
まず虎杖with宿儺という相手が真人にとって相性悪すぎると言うか
敵方が主人公の中の人を警戒して決して必技を出してこない状況って中々盛り上げるの大変そうだなとは思う
しかもこの章の敵ボスなのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
体術凄い上にガラガラとかできるナナミンがいるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
真人が急に馴れ馴れしくなってお兄ちゃんも交えた虎杖の呪霊インターンシップ編スタートだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
・呪力を込めて物理で殴る
・たまに呪力が遅れてくる
・たまに黒閃する
はーつまんね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
洗脳に関してはまだ宿儺も確証ないんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
パパ伏ぐらいに動けるなら興味持つかもしれんが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
虎杖のバトルが始まるとつまらない時のハンタみたいな戦闘になるんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
卍蹴り!
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
別にいいんだけど虎杖って身体能力だけじゃなく技術的にも武術できたのね
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>54
元から身体能力だけじゃ無くて格闘センスも猿先輩より上と言われてるし親友の動きをあっさりパクったりしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
虎杖は宿儺に包丁かコンロ借りれば良いのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
虎杖は俺だ!俺なんだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
宿儺さんが邪悪なフリーレンだったなんて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
スレ画は閉鎖空間に閉じ込めて必中攻撃でぶっすのが基本な領域展開を開放空間で使うなんて無茶をするのに小僧はさぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
マジな感想言うと真人がつまんね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>59
あいつさっさと退場してほしいわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
虎杖はただ呪力込めた格闘だわ仮に五条が言ってたようにスクナの術が使えるようになったとしてもたぶん劣化版だろうしガチでスクナさんは虎杖のバトルは心底見所なくてつまらんってなってるんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
話の流れ的にしょうがなかったとはいえ虎杖の兄には勝ってほしかったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
なーにそのうち真人の脳内に存在しない記憶がくるさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
いつの間にあんな体術できるようになってたんですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>63
YouTubeで動画見たんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>66
実は初期の初期からやってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
小僧はただ殴るだけだし父黒みたいな風にもならないからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>64
一応頭は使ってるだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
単眼猫は憧れの師匠がムッチムチの太もも女子描いたからもっと骨太の女子出してもいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
アホみたいな頂上バトル観た直後に主人公とそのライバルのバトル見せられてもその…ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
電気を使った術なら喜ぶかな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
あんまし特訓シーンとかもなかったし唐突感あった
今まで武術おさめてたわけでもないだろうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
心臓飛ばした程度じゃ虎杖なないと思うんだけど真人はどうする気なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
真人の戦い方も正直そんな楽しくないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>73
万国ビックリ人間ショーって感じで呪術っぽくはないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>87
人体改造による即に頼れない相手だと懐の改造人間武器使うか変形させて爪で殴るかで有効打が一気に減っちゃうのは作劇的にも扱い難そうだとは思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>87
最初の対虎杖戦は結構好き
でもあそこで結論大分出てるよねって
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
ナチュラルボーンゴリラだから天然でやってるんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
でも一番アレなのはこの形でいく!とかいった数秒後に変形攻撃してくる真人だと思うの
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>83
不意を突かれたのでつい手癖で反撃を…
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>93
そこらへんのテキトーさが真人なんだろうけど悪意全開過ぎて面白いキャラになってないのがちょっと残念
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
俺は呪術師だ
卍蹴り!
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>85
武術師では?
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
2巻あたりであの蹴りは宿儺さんに簡単に回避されてつまらん判定されてたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
即攻撃とかどうやったら面白く出来るんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>88
無量空処とか即技だけどカッコイイじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
ナナミンとか被害者組みたいに呪力流したらダメなんだっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
これじゃあゴリラ廻戦よ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
ちゃんと宿儺エミュしてくれないと普通に腹立つ
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>95
てかエミュしなかったらただのdisじゃねーか
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
ぶっちゃけケイカツしたらスクナが出てこれる時点でもう勝ちの目ないし尚更盛り上がれないというか
メロンパンの方を早く写してほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
真人にもだけど正攻法でお兄ちゃんにも勝てるような技が見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
真人に関してはこうして嫌悪感抱いてる時点で作者の掌の上なんだろうなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>102
表情も一々気持ち悪いからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
お触り厳禁されちゃったら変形で肉弾戦するしかないけど
ぶっちゃけ肉弾戦で虎杖に勝てるわけなくね?ってなるし地味
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
個人的にメロンパンの首ゴキとか好きだから格闘描写は大歓迎なんだが
やっぱ程よく呪術混ざってた方が好き具体的にはヴギウギ
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
いつまでも猿先輩の株上がらないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>107
んでるから上げようがない
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
真人にも青春アミーゴしよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>108
今の所なる可能性しかないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
何処で体術習ったんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
卍蹴り動画で見ると速過ぎて凄え…てなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
猿先輩は確実にんでるのでは
呪力あるナナミンですらあの状態だったんだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>111
むしろナナミンの攻撃より明らかに軽いので生きてる可能性高いだろ
というかここでなせても特に面白くはないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
宿儺ポインツ貯まるとどうなるんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>113
たくさん貯まると考慮してもらえる
そこそこ稼くと褒めながらしてくれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>130
富士山は泣いた
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
真人は自主的に縛りプレイしてくれてるから流石に今回で倒せるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
呪術師だ
からの古武術は悪いけど笑った
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
先生褒めるときはしっかり褒めてくれるせいでつまんねの時は心底つまんないのが分かってつらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
話もあまり進んでないから語る事ないんよな
ただ戦闘描写はやっぱ上手えなと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
まぁ一応呪力はのっけてるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
真人との存在しない記憶とか嫌悪感から自分で捏造に気付きそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
真人はもっと術式使ってくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>125
常時使ってない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
>>131
スレ画のせいで虎杖相手に使えないからゴリラやるしかないんだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
でも真人の口の中で印結ぶ奴は好きなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
宿儺さんは頭火山みたいな派手な大技が好きそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
俺はバトゥーキとか喧嘩稼業みたいなの好きだから今回のも好きだしボーボボも好きだから領域展開のはちゃめちゃ呪力バトルも両方楽しめちゃうぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
まあ火山!マコラ!と来てスレ画から見たらお互いにレベルの低い格闘していたら切れるのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
やたらゴリラが強い感はある
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>133
格上連中は大体ゴリラ要素もあるからな
ゴリラだけで上行くのは数少ないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>145
まずフィジカル足りてないとやっていけない世界だからな
術式強くても近接弱かったらすぐやられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
真人は人間の悪い部分しか見せてないから何だか大局見てなさそうでボスとしてフワフワしすぎなんだ
人間の呪いなら野心もっと見せてくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
たぶんお兄ちゃん乱入展開くるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
>>135
よくも弟たちをし合わせてくれたな夏油!ってなってメロンパンのとこ行ってるかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
力のスクナ 技の虎杖 のこういうのでいいんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>136
この力担当むちゃくちゃテクニカルなことやってくる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
真人の正拳突きは何かシュールだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
まだお兄ちゃんという伏兵が残ってるからどうなるか楽しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
ゴリラでも親友との対雑草は面白かったし真人が悪いんじゃねえかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
このマッチは相性良すぎて塩試合になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
そもそも宿儺もベジータハンマーとかやる超ゴリラ
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
小僧見てるとカストロさんを思い出すよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
近接戦だけの地味な絵面でも今週のチェンソーみたいにとにかくカッコいい構図!カッコいいカット!カッコいいデザイン!でさくっとやってくれたら良いんだけど地味な攻防とキショい肉体改造と地味なダメージ描写でこう…とにかく地味なんだ小僧のバトルは
野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>143
遺言か?とか煽り合戦してたじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>143
お兄ちゃん戦好きだけどなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
>>151
とはいえあちらは主人公級のキャラじゃないと印象的なページちょっと貰えればいい方で貰ったら翌週退場みたいなのも多いから良し悪しだ
程よい強さの敵を相手に大活躍するコベニちゃんと暴力さんとか見たかったぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
>>175
アキくんもパワーちゃんもガンガン戦ってほしかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 288
>>175
ごめんなさいチェンソーのそういうシーンで格好いいと思ったことないです
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
オマエは俺だは自分のエゴで他人を巻き込んだことなのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
最高クラスのナナミンとか東堂も術式は補助で格闘がメインだしずば抜けた術式ない限りは皆格闘主体になるんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
これ小僧が悪いんじゃなくて真人が悪いんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>155
そういう本当のやつはやめろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
術式が弱くてゴリラになるのは仕方ないって冥冥さんも言ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
宿儺さんは殴る蹴るだけでも完全に富士山を圧倒してたからゴリラも極めれば強いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
虎杖ってバトルの際に人間性薄い気がする
相手によって面白さが変わる
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
作者さん多分俺と同じユーチューブチャンネル見てると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>160
俺も最近見た…ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
宿儺さんだってゴリラ自体は否定しないはずだし…
それだけだとつまんねするところはあるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
伏黒もマコちゃん討伐クエストクリアする為にゴリラになるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>164
あれソロクリアできるの最終盤だと思う…
バランスブレイカーな強さだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
今週真人が変形封印するわーとか言ってたのは即解除したので次回は面白人間対決になるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
入院して暇つぶしに買ったジャンプから呪術読み始めたんだけど、
スレ画の兄ちゃん邪悪すぎない?
和解できないクラマか何か?
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
>>166
1巻からずっと邪悪してます…2巻良いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>170
対富士山やってた辺りは眼帯馬鹿より好感度高かったぞ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
>>170
クラマがサスケのこと大好きでナルト嫌いとかいうつらい状況
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
>>191
ああうん……そりゃ辛いわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
あーはやく伏黒恵の隠し技がみたいなー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
>>167
おじいちゃんもう見たでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
悟も体術できるしフィジカル限界まで鍛えるのは皆やってるんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
真人はキャラに魅力もないし戦闘もつまんねだしそのくせ順平はまあ仕方ないとしてもメカ丸やナナミンすしで
ヘイト溜める能力だけはやたら高いのがキャラのコンセプトには合ってるから困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
ステゴロ戦いいじゃん
いちいちおちょくってくる真人の描写もよかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
スクナがフーガか二種類の包丁を教えないのも悪いと思います
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
今週の呪術面白かったな親友
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
話進んだら宿禰の影響で呪術も少しぐらい使えるようになるだろうと思ったのに体術だけだなこの主人公…
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
ワールドカップの試合見た後にJ3の試合つまんねって言ってるようなもんでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
こういう漫画で超越者が一切主人公にデレないのは珍しい気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
>>182
つまり主人公交代で伏黒恵と俺のバディ物になる可能性が?
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
迫力重視の大怪獣バトルの後に主役キャラ達の感情重視のステゴロって流れは王道っちゃ王道よな
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
おそらく呪霊組で1番人気あったであろう火山がんだのも痛い
コメント