
名前: うさちゃんねる@まとめ
今週のセリフ録音して

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
>今週のセリフ録音して改心した後に聞かせたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>1
普通に落ち込んでからかい甲斐が無いからダメ
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
この頃はこの顔じゃないとダメだ
既に暗黒闘気抜かれてる感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
正直クロコダインより恥ずかしいと思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>3
おっさんは手段を選ばず勝とうとしただけでかつての師をディスったりはしてないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>20
オレは男の価値というのは
どれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで
決まると思っている
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
今週のシーンを動画で録画してアバン先生と改心後のヒュンケル招いて上映会したい
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
>>4
なんなら本編終了後のみんなで本編上映して見せたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>12
アバン先生なら自害しそうな勢いのヒュンケルを見てフォローすると思う
ポップだったらイジると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>17
それでますますいたたまれなくなるヒュンケル
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>29
これだと俺はそんな価値のある男じゃないってなる
>ポップだったらイジると思う
そうだな俺にはこのぐらいの扱いがお似合いだって持ち直す
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>12
序盤のポップは後半しか知らない人たちには衝撃だろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
この頃めっちゃノリノリで悪を演じてるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
アニメは最初から後期顔の関係でポップの「悪党面だぜ」の説得力下がってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ちゃんと当時の絵柄を再現してほしかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
ヒュンケルはこんな顔しない
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
>>8
ギラッ
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
これに関してはポップの印といい原作完結後ゆえに逆算して作ってる面が大きいよね
良くも悪くも現行で連載してるノリの話だからな悪い顔ヒュンケル
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>10
まぁ打ち切りになったら再登場してないだろうしただの悪役で終わる可能性もあっただろうからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
本人も最後までこの頃の悪事を引きずってたからな…
やっぱぬ気で闘って償えとかいったレオナ姫が悪いよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
新アニメヒュンケルは暗黒闘気が足りない
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
ずっと引きずってなないのがおかしいくらい無茶やってるからなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
恥を知れ恥を!
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
悪党が申し訳なさそうに悪事働いてるの見てて面白いのかよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
途中からクロコダインが肩ポンポンしてくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ポップが冷静にヒュンケルのこと観察しててまるで魔法使いみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
ミストバーンが認めていたのもこのヒュンケルだからこそ…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
ヒュンケルはこんなこと言わない
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
スレ画は当時でもとりわけ悪い顔
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
というか当時はそこまで美形ってほどでもないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
今思うとおっさんは兵士たちにやたら非難されてたけどアレは人間側の理屈だし
武人としてのプライドよりも魔族の一団長としての責任を重んじてたって事でそんなに印象悪くないなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
魔剣の兜からあの目がチラつくの嫌いじゃないぜ
バーン様の気持ちもわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
ヒュンケルもサンテレビとの悲しい過去があるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
原作作中でもちゃんと暗黒闘気捨てたから表情変わった的なやりとりはあったよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
今更ネタバレもくそもないけど
仲間になる以前にいかにも仲間になりますよデザインしてるの
よくないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
飛影みたいにものと考えれば納得はいく
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
最初の評価めっちゃ悪人扱いだったけどレイとか登場当時どんな扱いだったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
そもそもクロコダインのどんな手を使おうがダイを倒せればいいっていうのは魔王軍幹部としては正しい選択じゃない?
武人の誇りはあくまでクロコダイン個人の気持ちの問題に過ぎないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>39
でもワニ当人にとってはその武人の誇りはどうしたって言われたのがクリティカルダメージなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
ザボエラはガキにやられたと聞いたら
他の軍団長はなんて言うか…って煽ってたけど
ザボエラ含めてあのクロコダインが…って
驚いてたじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
奇面組にこんな顔の人いた
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
ガキに負けた事を一番バカにするのはフレイザードだろうけど絶対油断はしないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
その辺の言動よりパプニカ滅ぼしたことのほうが大分ひどいからな…
レオナ姫直々に許したから文句のつけようもないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
パプニカは国王がんでるんだっけな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
そもそも存続している国が集まってあんなだからなこの世界
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
ヒュンケル助けただけでもクロコダイン重要キャラ過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
その必勝の策をクロコダイン以外に授けないザボエラもマヌケだったってことだ
こうなることは目に見えてるのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
人質作戦とかフレイザードあたりなら喜んでやるだろうけど他の場所での仕事があったしできなかったってわけでよく出来てるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
のちのち裏切られる原因にもなるしでほんとザボエラおまえコミュ障なんだな…ってよくわかる
コメント