
名前:うさちゃんねる@まとめ 302
順平守れなかった!
ナナミン守れなかった!
野薔薇守れなかった!
こいつ本当に主人公なのか

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 304
顔半分はれつしてるかは片目だし喋れないし
生きてても包帯ぐるぐる巻きだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 305
ぼちぼち自分の術式持つのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 311
ナナミンは虎杖エンカウントするまで生かしてた真人が性格悪いだけで
虎杖がどうしようと関係なく詰んでたし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 312
いや純平の時仕留め損ねたのが原因だからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 313
まあパワーアップイベントが直前にあったとかでもないと
来ちゃいけない程度の実力ではあったんだよな…
ゲームで敵のランクが数ランク違うダンジョンに来ちゃった感
名前:うさちゃんねる@まとめ 322
>>313
日下部のムーブが正しいっちゃ正しいんだよな…にたくなければ
名前:うさちゃんねる@まとめ 326
>>322
ただ正直自分の命が惜しいなら呪術師なんかやめた方がいい
頑張っても簡単にぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 331
>>326
2級だと思ってたら誤認だったわ1級案件だったぜでんだ灰原とかいるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 314
守れないだけならまだしも敵も全然倒せてないからな虎杖
名前:うさちゃんねる@まとめ 333
>>314
そういえばネームドキャラ倒したの一回しかいないのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 338
>>333
あったっけ?
バッタか
名前:うさちゃんねる@まとめ 344
>>338
ダメージ反転してる変なおじさんも倒してる
虎杖は渋谷事変だと戦績良い方だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 349
>>344
どうでもいい相手ばっかりだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 315
実際伏黒父やスクナのイレギュラーな活躍で助けられてるだけだしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 317
表紙になった冥冥と日下部も長くないと見ている
名前:うさちゃんねる@まとめ 318
そもそも敵の特級したのだって今のところ五条一人任せで祓った花御と
超イレギュラーなパパ黒がいたから祓えたダゴンと
宿儺という天災が通りかかってんだようなもんな富士山というイレギュラー任せな戦績だしな…
根本的にこの漫画味方側が人材不足なんてもんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 325
>>318
敵同士で潰し合わせるのはなんだかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 334
>>318
野薔薇ちゃんは仮に生き残ったとしても
覚醒とか大幅なパワーアップとか無いと戦いについていけないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 319
いくら強化してもワンパンキル出来る本物と偽物がごっちゃになった状態で軽率に突っ込むおつむは変わらないでしょ
呪術は殴る側も内面で結構考えてる描写してるのに…
チャオズですよチャオズ
名前:うさちゃんねる@まとめ 321
言われてみると最近表紙になったキャラがあれだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 324
グニィとかボコッとかじゃなくズッだから亡回避したよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 327
ダゴンは父黒来なくても漏瑚来る前に仕留められてれば勝ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 329
>>327
それで良かったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 328
結局メロンパン一人勝ちは別に良いんだけど話に関わってこないから漁夫の利しかしてないように見えて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 335
>>328
話に関わってこないも何も超初期から五条封印宿儺復活の算段立てて散々計画練ってたのに漁夫の利もクソもねえよ!
メロンパンが知恵を捻ってなかったら今頃呪霊連合みんな悟に皆しだわ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 336
>>335
渋谷事変の計画立案と肝の特級呪物持ち出しはメロンパンだから完全に当事者でしょ
一応冥さんに襲われてるし
漏瑚がんだのは宿儺に手を出すから悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 330
パパもダゴンも今はいらんよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 332
パパ黒のやり取りは良かったと思うけどあそこで無理矢理復活させてまで入れなくてもとは思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 337
父黒のキャラ好きだからあれで退場はちょっと残念だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 339
本人がもう生き残るの諦めちゃってるからなぁ…
まあ次回もう一人の野薔薇(宿儺的な意味ではない)が脳内に表れて
諦めんなよ!って自分に発破かけて覚醒する可能性もなくはないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 340
アオリ文的にも流石にんでるんじゃねぇかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 341
一級とそれ以上の格差が広大すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 343
九相図ブラザーズ倒しただろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 345
頭富士山強すぎじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 346
本当にぬんならもっと盛大にハジけてくれないと
名前:うさちゃんねる@まとめ 347
バッタって名前あったっけ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 351
>>347
蝗GUY
名前:うさちゃんねる@まとめ 348
脇役みたいなのはちゃんと倒してるね!
ダルマみたいなおっさんは伏黒と共闘だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 350
虎杖は成長するにしろ暴走するにしろナナミンと野薔薇さんんだ以上の活躍してくれないと
名前:うさちゃんねる@まとめ 352
野薔薇ちゃんが生き残るかどうかはともかく真人は流石にここで退場させてほしい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 362
>>352
物語の流れ的に火山から受け継いだ真人は絶対生き残ると思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 366
>>362
まあ本人そんなつもり一切ないだろうからそこもなんとも言えないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 367
>>362
(ポケモン化)
名前:うさちゃんねる@まとめ 369
>>367
いい加減倒されて欲しい気持ちとここでんだら呪霊側が茶番になっちゃって残念な気持ちと
名前:うさちゃんねる@まとめ 384
>>369
受け継ごうがなんだろうがぬ時はぬ漫画じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 353
ぽつぽつ白星は拾ってる
金星は未だない
名前:うさちゃんねる@まとめ 358
>>353
血塗壊相は普通に金星じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 354
五条に徹底的にメタ張って封印までこぎつけたり宿儺の地雷(伏黒)を動きが妙ってだけで看破したり異様に頭回りすぎるよねあのメロンパン
頭空っぽなくせに
名前:うさちゃんねる@まとめ 355
バッタとあべこべ倒して長男とは痛みわけだから仕事はしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 365
>>355
そして気絶して指飲まされて大虐
割りに合わねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 373
>>365
結果的に富士山もぬことになったしセーフ
名前:うさちゃんねる@まとめ 379
>>373
五条が前に仕留めてたらなぁ
あのバカ目隠しだらしねえな
名前:うさちゃんねる@まとめ 382
>>379
読んでたらそんな感想出てこないわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 385
>>379
雑草が救出ファインプレーしたのもあるから
まあ虎杖連れてきてたのが悪いんだけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 356
こう何というかドカーン!仲間ー!って感じじゃなく「あっ…」て救いの手から零れ落ちるようにぬね
噛み締めろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 357
渋谷で主要な敵キャラを倒してるのは五条パパ黒スクナだけな気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 359
>>357
主人公とその親友が頑張って撃退した草が主要な敵キャラじゃないみたいじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 361
>>359
設定的に相手できるのがそのメンツしか居ないのは分かるんだけど新キャラ増やした分もうちょっと主要メンツでどうにか出来ただろって…
名前:うさちゃんねる@まとめ 360
存在しない記憶が現実というか過去の事実に影響を与える術式で「どうやら痴漢は失敗したらしいな」になるかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 368
>>360
真人だけでも戦闘で扱いにくい能力してるのに主人公にも扱いにくい能力持たせるなや!ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 363
ここで覚醒しなきゃ主人公が廃るぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 364
主人公と初期からの仲間が白星上げられないのはブリーチリスペクトっすよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 370
>>364
一護戦績めっちゃいいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 371
>>370
チャンイチだってちゃんと要所要所のボスは倒すよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 372
>>371
どっちかというと誰であろうが退場レベルのダメージ食らったりとかはハンターハンター側でないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 378
>>372
個人的には渋谷事変は東京喰種とかテラフォみたいなヤンジャンの空気を感じるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 380
>>378
つまりハイブリッド…
名前:うさちゃんねる@まとめ 383
>>378
東京喰種というか石田スイがそもそも冨樫フォロワーじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 374
メカ丸がアイパッチになれば丁度いいんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 375
真人はまだ成長途中ってのも厄介
物語の都合上まだ退場しそうにない枠
名前:うさちゃんねる@まとめ 376
虎杖伏黒に対してどうしても見劣りする能力ではあったから最初から退場させるつもりだったのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 387
>>376
退場させるならもっとこう意味のある感じで!って思ったけど
物語的な意味もなくあっさりぬを狙ったのなら悲しいけどしょうがないってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 377
真人が生き残っても今回みたいな展開の繰り返しになりそうじゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 389
>>377
真人が虎杖の仲間をす→虎杖キレるも仕留めきれずのパターンを完結するまでやってる恐れがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 394
>>389
真人のキャラが面白ければそれでもいいんだけどな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 381
どうせなら真人まだなないんでしょってのを裏切ってくれ
まあ敵サイドって復活劇が簡単そうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 388
>>381
虎杖が覚醒して倒すのか
ナナミンのときに覚醒してくれぇ
名前:うさちゃんねる@まとめ 386
仕留めなかったのは情報を引き出すためだし
逃げられたのは雑草の功績だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 390
もうちょっと主人公サイド活躍させてほしいというか基本的にしてやられすぎでストレス溜まる
名前:うさちゃんねる@まとめ 391
>>390
スクナは主人公サイドでいいじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 392
>>391
主人公サイド悪いやつらだなぁ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 395
>>391
まあそれも渋谷編までじゃないかなという気がする
要所要所で撃退されても裏で目的を達成していた敵の作戦はこれのために行われてきたようなものだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 393
虎杖絶望編はいいけど如何せん長すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 396
真人はやられるとしてもメロンパンのポケモン化じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 397
溜めの期間にしたって連載で追ってると長い
名前:うさちゃんねる@まとめ 398
真人本人が負ける条件ベラベラと喋ってくれたし
ここで決着自体は付くだろう
ぬかポケモン化するかはわからないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 399
悪役としてはこれ以上ないくらい性悪な動きしてくれるけどキャラ的には真人より富士山の方が好きだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 402
>>399
漏瑚はファミレス丸焼き以外は格上に突っ込んで無様晒したり仲間の世話焼いたりで愛嬌たっぷりだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 400
虎杖はゴンさんレベルで化けてくれないと
名前:うさちゃんねる@まとめ 401
流石にロクな戦績もし成長イベもなし散々引っ張った過去も微妙だとかわいそうだと思うしまだ生きると思いたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 407
>>401
可愛いし性格も好きだけど活躍の点ではまあそうね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 403
真人が嫌われキャラとしていいキャラしてる分愛嬌面では火山頭が頑張ってた感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 404
伏黒も成長段階あるにしろ奥の手御披露目までしたしあと設定盛れるの虎杖くらいしか残ってないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 405
というか火山は普通に屈指の人気キャラだった気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 406
メロンパンは呪霊のこと見下してたし
呪霊組の想いは踏みにじられそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 408
ていうか真人以外が人間に手をかける場面は基本描写加減してたよね
まあ術式の問題でもあるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 409
主人公の覚醒イベントだろ
野薔薇さんの覚醒とか成長は生き返ってからまた今度かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 410
いい加減覚醒しろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 411
ここで覚醒しなかったらいつするんだレベルだぞ虎杖
名前:うさちゃんねる@まとめ 412
ちょっと前に指10本で覚醒してたじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 414
ナナミンでは覚醒しなかったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 415
今年の虎杖覚醒チャンスは10年に一度の出来ですよ
コメント