
名前:うさちゃんねる@まとめ
父と和解せよ

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
では10年後
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
お前ら医学生かよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
人を助けたかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
パパは金の亡者だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
力なき意思は無力だったから
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
まるで将来医者を目指す二人の会話だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
主人公とライバル?が両方医者になるってジャンプでは珍しい高学歴漫画…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
思えばめっちゃ頭いい人たちなんだな…こいつら
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
チャドも一護よりテストの成績良かったしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>9
チャドそんな良かったっけか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>11
チャドが学年15位
一護は18位
石田が1位
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>20
15位が一護じゃないのが意外だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>23
取ったらめっちゃ友達から弄られると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
地味にチャン一と石田の関係はエモいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
なんか普通に学園モノ描いてもイケる気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
いとこの距離感
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
そんな君にはガリ勉眼鏡をプレゼントだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
実の母親を父親が解剖していたの見たらそうなるのは仕方ないよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
こんな関係なのにハトコなんだよなこいつ等
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>16
一護の祖父か祖母と石田の祖父か祖母がきょうだいってことか
黒崎家(真咲さんの実家の方)と石田家って血縁だったのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
きっと誰かには聞いて欲しかったんだなって思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>17
そういうところは竜弦と真咲さんの関係にそっくりだな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
あー真咲さんと同じようにチャンイチが寄り添ってんのかこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
織姫は学年三位だけど感覚がちょっとズレてるから医者には向いてないもんな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>21
そんな頭よかったの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>27
織姫が医者になったら病気を拒絶するミラクルドクターが生まれちまう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>28
織姫ぶっ倒れちゃうわそれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
医者を見たら神と思えっていうしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
一心は経歴捏造できるけど医者になるために猛勉強したのだろうか
志波家だからまあ学はあるだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>24
竜弦が厚く指導したんでしょ
真咲さん言っちゃ悪いけど頭良く見えないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>24
神のキャリアの中で唯一現代社会で使えそうなのが医療だったらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>37
見た目だとプロレスラーの方が向いてそうなのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
チャンイチがバカな不良みたいに見えるのタダノブアサノと絡んでるからだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
織姫はなんとなく教師に向いてそうだなって当時思ってたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>32
あれを女教師にするとか男子学生達を地獄に落とすつもりか
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
というかバッハへの復讐って種明かしで親父コンプレックス亡くなったしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
後々大病院の若手のホープな医師とそいつと連携できる町医者の姿である
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
浅野たつき水色はどのくらいなんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>35
水色は中の中だったはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
水色は股間一位
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
まあ水色はデカいよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
イメージだと浅野たつきが下の方で水色はそこそこって感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
石田家と黒崎家は許嫁作る仲だからね
しかも共に滅却師純血だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
主人公は開業医で他の3人の仲間は嫁とでかい病院の医師とボクシングヘビー級チャンピオン(予定)と
なんか現実的に見えるけど実は結構ファンタジーというか凄まじいエリート集団になった
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>45
そいつらのしてきたこと考えるとな
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
神って霊子で出来てるだけで内臓も細胞もあるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
勝手に堕ちてるだけだからセーフ
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
チャドはボクシングでいいのか…?
むしろボクシングしてもいいのか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>50
倫理的によりチャドのキャラ的にアウトだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>53
拳は守るために~って信念あったから意外だったんだよな
先生チャドのあつかいざつになってない…?とはちょっと思ってしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>53
前は一護のためにしか拳を振るえなかったのにゴタゴタに巻き込まれているうちに加減覚えたのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
いちごっていつも突っ込んでから言わなくていいって言い出してる気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
>>51
まあ訊いて相手の反応見てああこれ言いたくないんだなーと思ったらそう言うしかないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>57
その辺は剣で切り合っている時と同じで何となく相手の気持ちを分かってしまうから引く感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
たつきは成績はアレだけど私には空手があるって言ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>ボクシングヘビー級チャンピオン(予定)
人間基準だと耐久力化け物だから相当やばいチャンピオンになるよね…クォーターだし注目集めそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
チャドって鉄骨落ちてきても無事なのにボクシングして面白いんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
チャドって一般人視点だと鉄骨落ちてきても掠り傷で済む頑丈さなんだよな
バトル漫画的には弱いけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
割と話した方が気楽になる場合が多いので一応話は聞こうと尋ねる
けど相手が本当に話したくないという空気を察したら言わなくていいとすぐフォローする
これが天然で人の信頼を積んでいく男黒崎一護スタイルだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>59
ヨン様もこれで落としたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>59
めっちゃ人柄出来てねえかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>64
グランドフィッシャーの時のルッキャさんの「私には泥を付けずに心に踏み込む術がないから話してもいいと思えたら話してくれ」に救われてるからな一護は
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
守るためのものじゃなかったのかよ…と最後見て思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
ボクシングはスポーツというか高校卒業前辺りにまたなんか出会いがあったんでないか
チャドが応えたくなるような指導者に会えたとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
結構な数のバトル漫画は鉄骨落下で大ダメージ負うと思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
織姫は金出してる親戚のおばさんがめっちゃ厳しいとかだった気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>67
厳しいのに弁当に羊羹持ってきちゃうんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
>>73
どこからホテルに泊まるお金あるんだろって思ってたけど親戚のおばさんが支援してたのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
ボクシングっていうけど暴力とは違うスポーツだしこれでいいと思ったけどな
自分に余りある力を別の道に活用できるんだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
でもチャドがボクサーとか弱い者いじめ以外の何物でもないしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>69
この世界のボクサーが弱いわけないだろ…
素手のみで戦うなら隊長格以上とかいるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>76
テニヌじゃねえんだからさ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>76
霊王の〇〇持ちは現世にまだ結構いるみたいなのでボクシング界にもいるでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>84
霊王の左腕を持つボクサーとチャンピオンシップか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
チャン一の凄い怖い所はいや言わなくていいとは言うんだけど
結構そこそこのとこまで相手の悩みは掴むとこ
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>70
ヨン様もギンもけっこう見据えていたからな
特にギンなんてす気あるのかよっていうのまで見据えて計画破綻しかけたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>70
医者には必要な能力だな
成るべくして成ったわけだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>70
本当に町医者向きの能力だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
ボクシングは喧嘩じゃなくてスポーツだからいいだろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
優しさで拳振るうには競技向いてると思うけどチャドが全力出せる相手いるのか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>72
西洋側のウィッチ的な奴とかもいるんじゃね?
神がいくら現世関与はしないスタンスでもウェストのはぐれ物は出てきてるかもしれないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
多くは語らず深くは聞かず、しかしどこか共感はある
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
当時一護ちゃんと成績良いの意外だけどかっこいいなってなった
あの頃読んでた漫画だと大体主人公って勉強できなかったなぁ
今は勉強もちゃんと頑張ってる主人公多いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>78
そうかな…?なんだかんだあんま勉強出来そうなの居ないような…
ああ成幸とか千空はそうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>98
逆に明確に勉強出来ないのって学校行けてないデンジ君ぐらいなような
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
チャドが心の底から全力で殴り合える選手と出会って
ボクシングやりたくなったけど俺がやっていいのかと悩んだところを
チャン一がいいじゃねえかと後押しした可能性もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
チャドのプロライセンスが消えた…!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
まあたつきも体格以上の強さだしチャンピオンしてれば現れるんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
あの世界だしなんか五感奪ってくるボクサーくらいまでならいても驚かない
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>87
解号を唱えて殴りかかってくるかもしれないしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
基本的にすごく頭が良いんだよな
それに加えて共感力もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
コナン世界でも蘭姉ちゃんより強いJKいるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
音楽で大成したとかで良かったんじゃないの
なんでボクサーに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>90
からまれてるやつがいたら助けるミュージシャンみたいなのでもカッコイイし似合ってるからなチャド
部屋に楽器置くくらいやってたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
なんですか!一心が町医者に向いてないとでも言うんですか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
1話の喧嘩シーンでヤンキー側に見えてたけど人格的にめちゃくちゃまともよね一護
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
ドン観音寺が居る世界だしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>95
あの人テレビタレントとしても霊媒師としてもヒーローすぎない…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>104
(応援する愛染)
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
素手でもヴァストローデ粉々にできる山爺みたいなのもいるんだからチャドくらいならまあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
なんかちょっと一護の周りに人が集まる理由がわかった気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
フルブリンガーが現チャンピョンなのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>99
まじかよ最低だな月島さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
素で鉄骨の落下に余裕で耐えて電柱を振り回すフィジカルとか人間相手にしちゃダメだろ…
一護だって神能力なしなら多分ぬぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>100
たまたまそういうのができるチャドが生まれる世界なんだから
ボクシングのチャンピオン付近はみんなそれくらいできるのが集まってると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
考えれば考えるほどチャンイチ戦闘に向いてねぇ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
市井に分類不明の能力持ちのドン観音寺いたし肉体面でも変なパワー持ちいてもおかしくないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>105
でもやっぱ天性の才能持った上で真面目にその能力鍛えてたチャドに勝てる奴いる訳ないと思うの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
歳相応のヤンチャというか多少の悪い事は友人達とやったりもするけど
ガチ犯罪だなこれみたいになると素で止めるのが一護というか
いや水色の私生活は分かってて踏み込んでない感じだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
水色はあいつファンタジー生物だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ドン観音寺の弟子だし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
チャン一は母親のから本当にどうしても拭えない孤独とそれを乗り越えた強みがあるから
その状態で共感をブッパされると作中の悪党共の心にスッと染みちゃうとこはある
銀城さんとか本当の目的が小説で明かされたんだけどそれはそうとチャン一のお陰で大分納得しちゃったらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
ヨン様すらドン観音寺に「こんな奴がいるならこの世界もいいかも…」ってなる位のファンになるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
ARMSのラストで格闘家になった隼人とサッカー選手になった武士見た時も思ったけどファンタジーなバトルしてきた奴らが表舞台に出て来るのだいぶズルいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
そうかきっとこいつなら笑わず茶化さず誤魔化さずちゃんと悩みを聞いてくれるって思われてるんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
要領が良くて多才な代わりに主人公補正が少なめなのが一護
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
高校の男子4人組って何気にバランスいいよな
ケイゴ好き
コメント