
384: うさちゃんねる@まとめ
冒頭のイノタクと七海が焼肉食ってるシーンいいね
そしてラストのパパ黒顕現シーン
ゾワゾワする
イノタクまだ龍と麒麟隠してるから
瞬はされなさそう
てか2vs1なのにダルマ全然余裕だな
そしてラストのパパ黒顕現シーン
ゾワゾワする
イノタクまだ龍と麒麟隠してるから
瞬はされなさそう
てか2vs1なのにダルマ全然余裕だな

561: うさちゃんねる@まとめ
焼肉回想好き
七海だけ紙エプロンしてる細かいとことか
七海だけ紙エプロンしてる細かいとことか
586: うさちゃんねる@まとめ
ナナミンとイノタク2人で焼肉行くとかめっちゃ仲いいじゃんかwww
269: うさちゃんねる@まとめ
伏黒と対面させて空きピース埋めさせる意図もあるのかね
270: うさちゃんねる@まとめ
本物の魂の降霊術だったら凄すぎるし、それっぽく再現してるだけとかだろ
んだ人間はみんなババアに降ろしてもらえばいつでも会えることになっちゃうもん
んだ人間はみんなババアに降ろしてもらえばいつでも会えることになっちゃうもん
272: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒は好きだけどババアに使われるのとかみたくないし
かといってババアの支配振り切って一時的に味方にとかやられてもキャラちげーしってなるし
結局伏黒にんだことわからせる為だけに降霊かな
かといってババアの支配振り切って一時的に味方にとかやられてもキャラちげーしってなるし
結局伏黒にんだことわからせる為だけに降霊かな
276: うさちゃんねる@まとめ
孫が依代の前提で話すけど孫の身体乗っ取ってまで完全復活はさせないと思うわ
流石に
流石に
278: うさちゃんねる@まとめ
つーか呪術もので降霊術なんてメジャーだろ?
280: うさちゃんねる@まとめ
まぁ日本舞台で呪術扱ってるのに降霊術がアウトはないわな。
287: うさちゃんねる@まとめ
霊ってそこまで自我がはっきりしてるのかね
288: うさちゃんねる@まとめ
一般的降霊術降ろした対象の口借りて話すくらい
289: うさちゃんねる@まとめ
意識はしっかりしてるんじゃないか?
嘘か真かはおいとけば者の声を聞いて事件解決とかあるしな。
海外だと動物の声が聞ける人とかいるがスピリチュアル系の術式持った術師とかはいるんだろうか…
嘘か真かはおいとけば者の声を聞いて事件解決とかあるしな。
海外だと動物の声が聞ける人とかいるがスピリチュアル系の術式持った術師とかはいるんだろうか…
298: うさちゃんねる@まとめ
穢土転生じゃん
301: うさちゃんねる@まとめ
今さら聞いて揺らがれてもなあって感じが
五条が話そうとして聞かなかったのは伏黒だし
五条が話そうとして聞かなかったのは伏黒だし
302: うさちゃんねる@まとめ
保護者が帰ってこない、姉を守らなきゃっていっぱいいっぱいのショタが話遮ったから今まで話してないの伏黒だけの落ち度にするのは酷くない?
303: うさちゃんねる@まとめ
落ち度っていうか聞く気がなかったのは事実だし聞くチャンスはこれまでもあったのにここで動揺されてもなってのはあるな
いつでも聞いていいからねって言われてるし
いつでも聞いていいからねって言われてるし
304: うさちゃんねる@まとめ
まあ伏黒は父がんでても清々したくらいだと思うから動揺とかないと思うけどね
305: うさちゃんねる@まとめ
むしろ父黒は五条封印聞いたら解除に協力してくれそうな気がする
かつての敵が味方に的なノリで
かつての敵が味方に的なノリで
306: うさちゃんねる@まとめ
そもそも五条が言った蒸発したのが嘘って可能性もある。
流石に敵に言われて直ぐ信じるほど頭悪くないだろうけど。
後はこの降霊術が本人を呼ぶわけではなく偽夏油と繋がってた場合とか
流石に敵に言われて直ぐ信じるほど頭悪くないだろうけど。
後はこの降霊術が本人を呼ぶわけではなく偽夏油と繋がってた場合とか
307: うさちゃんねる@まとめ
>>306
五条は蒸発したなんて言ってないんだよなあ
僕がこ
五条は蒸発したなんて言ってないんだよなあ
僕がこ
331: うさちゃんねる@まとめ
>>307
蒸発したって言ったのは親族だったっけ?
蒸発したって言ったのは親族だったっけ?
341: うさちゃんねる@まとめ
>>331
誰かに聞かされたとかじゃなくて伏黒が勝手にそう思ってるんじゃなかったっけ
母親は蒸発っぽいし
誰かに聞かされたとかじゃなくて伏黒が勝手にそう思ってるんじゃなかったっけ
母親は蒸発っぽいし
308: うさちゃんねる@まとめ
見た目もパパ黒になって能力も半分ぐらい使えるならヤベー術式だと思うけど何かしらの制約なしにこんな能力使えるんか?
自分より呪力の低い人間に傷つけられたら媒体とした人間の魂ごとなくなるとかありそう
自分より呪力の低い人間に傷つけられたら媒体とした人間の魂ごとなくなるとかありそう
309: うさちゃんねる@まとめ
父黒とか五条封印聞いてもざまあって言うだけだろ
314: うさちゃんねる@まとめ
恵って五条にパパがされてること知って動揺するほどパパに思い入れあったっけ
320: うさちゃんねる@まとめ
>>314
プラスの思い入れはこれっぽっちもないけど、自分の名前に恵なんて付けたっていうくらいには恨んでる
どうでもよかったら名前なんて出すまい
プラスの思い入れはこれっぽっちもないけど、自分の名前に恵なんて付けたっていうくらいには恨んでる
どうでもよかったら名前なんて出すまい
316: うさちゃんねる@まとめ
父黒(うわ顔似てるけど親戚かな…)
恵(うわ顔似てるけど親戚かな…)
ってパターンあり得る
恵(うわ顔似てるけど親戚かな…)
ってパターンあり得る
318: うさちゃんねる@まとめ
>>316
これだったら笑うwwww
いや、ほぼクローンみたいににてすぎだろおまえらwwww
これだったら笑うwwww
いや、ほぼクローンみたいににてすぎだろおまえらwwww
323: うさちゃんねる@まとめ
>>318
ママもクリソツやし顔だけで言うと遠い親戚の真希真依も似てるしこれもう美形の呪いや
ママもクリソツやし顔だけで言うと遠い親戚の真希真依も似てるしこれもう美形の呪いや
317: うさちゃんねる@まとめ
今回の話、本当に面白いわ
引きが気になりすぎる
引きが気になりすぎる
319: うさちゃんねる@まとめ
伏黒親父にボッコボコにされてほしい
もっと顔曇って欲しい
もっと顔曇って欲しい

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
321: うさちゃんねる@まとめ
こいつら顔似てんなあは虎杖が気付いて言いそう
322: うさちゃんねる@まとめ
大抵の読者は父黒再登場に気を取られてイノタクが命の危機なことに気づかない
324: うさちゃんねる@まとめ
>>322
イノタクが心配だよ
せっかくキャラが立ってきたと思ったらいきなり退場なんて哀れすぎる
イノタクが心配だよ
せっかくキャラが立ってきたと思ったらいきなり退場なんて哀れすぎる
325: うさちゃんねる@まとめ
>>322
出力が全盛期の1/10か孫の肉体がかかる負荷に耐えきれず自滅になればなんとか
出力が全盛期の1/10か孫の肉体がかかる負荷に耐えきれず自滅になればなんとか
326: うさちゃんねる@まとめ
少なくともビルから降りないと伏黒達と合流できないけどイノタク行けるか?
327: うさちゃんねる@まとめ
孫の呪力+パパ黒の身体能力とかだと虎杖にも劣らないスーパーゴリラが誕生するけど、完全にパパ黒の再現なら呪力がないからまだなんとかなりそう
呪具もなさそうだから、式神使えるらしいイノタクとの相性は悪くはないでしょ
呪具もなさそうだから、式神使えるらしいイノタクとの相性は悪くはないでしょ
329: うさちゃんねる@まとめ
イノタクピンチ
ダルマ倒した虎杖&伏黒が駆けつける
これで亡フラグ回避だ
ダルマ倒した虎杖&伏黒が駆けつける
これで亡フラグ回避だ
332: うさちゃんねる@まとめ
孫が飲み込んだのはカプセルっぽいアンプルだからパパ黒の血液とかじゃない?
で意識は孫で体はパパ黒になるみたいな感じじゃないか?
で意識は孫で体はパパ黒になるみたいな感じじゃないか?
333: うさちゃんねる@まとめ
強すぎって話もあるけど寧ろ自分より強い呪力を持つ人間は無理って時点で縛りになってる気がするわ
525: うさちゃんねる@まとめ
プロとして────
慢心はない────

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
慢心はない────

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
334: うさちゃんねる@まとめ
イノタクが想像以上に七海リスペクトでプロフェッショナルな感じだったなw
335: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒に対して好意はないけど因縁はあるから動揺はするんじゃないかな
報いの歯車の価値観はパパ黒が原因だろうし憑き物が落ちた様に覚醒しそう
報いの歯車の価値観はパパ黒が原因だろうし憑き物が落ちた様に覚醒しそう
336: うさちゃんねる@まとめ
猪野が請けもってんのに伏黒と対峙する機会来んのかよまず
337: うさちゃんねる@まとめ
ところがイノタクが勝っちゃうんだよなあ
338: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの術式は発動しただけで
能力の詳細は描かれてない感じなの?
能力の詳細は描かれてない感じなの?
339: うさちゃんねる@まとめ
父黒いんのに恵とエンカウントしないわけねえだろ
340: うさちゃんねる@まとめ
呪力が高い人間は呼べないのかな
呼べるけど制御しきれないなら父黒の特殊体質で操れないなんてこともありそうだけど
呼べるけど制御しきれないなら父黒の特殊体質で操れないなんてこともありそうだけど
342: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと訂正するけど母親(つみきの母親)ね
343: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒ーーー
344: うさちゃんねる@まとめ
イノタクもジェニ婆も降霊術か
有名な魔術、呪術はこれからもどんどん出てきそう
霊術とか丑の刻参りとか
有名な魔術、呪術はこれからもどんどん出てきそう
霊術とか丑の刻参りとか
346: うさちゃんねる@まとめ
午前2時ならもっと強いのかもしれない
347: うさちゃんねる@まとめ
野薔薇ちゃんのあれは似て非なるものっぽいからさ
349: うさちゃんねる@まとめ
ほんとに顔変わってんな
350: うさちゃんねる@まとめ
半分イケメンで草
352: うさちゃんねる@まとめ
猪野の術式は顔を隠すことで自身が霊媒になり瑞獣(?豸、霊亀、麒麟、龍、)の能力を降ろして使える
伏黒(恵)は虎杖に合わせるのは他のやつに合わせるより大変、と言ってるようだ
伏黒(恵)は虎杖に合わせるのは他のやつに合わせるより大変、と言ってるようだ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
356: うさちゃんねる@まとめ
>>352
やっぱり四神なのか
やっぱり四神なのか
353: うさちゃんねる@まとめ
伏黒月勝ってんのは普通に玉犬だな
354: うさちゃんねる@まとめ
恵いろいろ出して使い分けてるっぽいね
あと訂正、
こいつと合わせるのは敵相手にするよりハードだわ、と言ってた
あと訂正、
こいつと合わせるのは敵相手にするよりハードだわ、と言ってた
364: うさちゃんねる@まとめ
>>354
好きに動いていいよ合わせるからって言ってた冥さんかっけー
好きに動いていいよ合わせるからって言ってた冥さんかっけー
355: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの術式字面で見ると強そうだけど絵的にはちょっとしょぼめやな
357: うさちゃんねる@まとめ
ばばあ「子供に会えるよ」
父黒「おいーっす」
伏黒「親父」
シュワアアアアアア
虎杖「あ、成仏した…」
おねしゃす
父黒「おいーっす」
伏黒「親父」
シュワアアアアアア
虎杖「あ、成仏した…」
おねしゃす
360: うさちゃんねる@まとめ
虎杖と戦えるダルマのおっさん強いな
361: うさちゃんねる@まとめ
ここでパパ黒出てきたから、脳味噌九十九説少し信じる気になった
362: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒降ろすってもあれ能力だけっぽいなあ
363: うさちゃんねる@まとめ
伏黒はパパ黒んでるのは知らないんだよな?
五条は一応言おうとはしてた訳だけど伝わってないから伏黒的にはどうなんだ
五条は一応言おうとはしてた訳だけど伝わってないから伏黒的にはどうなんだ
365: うさちゃんねる@まとめ
婆ってジャニオタなだけに降ろす奴も顔で選んどるんやろな
368: うさちゃんねる@まとめ
勘違いというかみんなあんまり目を向けてないけど伏パパは紛れもないクソ野郎だぞ
374: うさちゃんねる@まとめ
>>368
金のためにjc撃ちした紛れもないクズ野郎だわな
しかしあんな男になりてぇ
金のためにjc撃ちした紛れもないクズ野郎だわな
しかしあんな男になりてぇ
369: うさちゃんねる@まとめ
多分子供の性別ガチで知らないからなパパ黒
最期の言葉もガキとしか言ってないし
最期の言葉もガキとしか言ってないし
373: うさちゃんねる@まとめ
ショタ恵思い浮かべてたから流石に息子って分かってるだろ
他にも禪院当主に同じ天与呪縛の真希がいるし地獄の昼ドラ展開かな
他にも禪院当主に同じ天与呪縛の真希がいるし地獄の昼ドラ展開かな
375: うさちゃんねる@まとめ
イノタクも伏黒みたいに成長すると他の瑞獣を降ろしたりできるんだろうか
376: うさちゃんねる@まとめ
白澤降ろすんか
377: うさちゃんねる@まとめ
先週ラストの伏黒の影、新しい式神かと思ったけど結局違ったんだな
玉犬を渾で呼び出すとああなるのかね
玉犬を渾で呼び出すとああなるのかね
378: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの術式いいなあどんどん好きになるわ
379: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒バレマジだったわ…
てか狸親父もノーダメだしこいつら正直雰囲気的に虎杖らが戦ったどの敵よりも強そうなんだが…(火山除く)
てか猪野かなり強キャラっぽいな、使う術式がなんか呪術名家の伝統術式みたいな感じする
てか狸親父もノーダメだしこいつら正直雰囲気的に虎杖らが戦ったどの敵よりも強そうなんだが…(火山除く)
てか猪野かなり強キャラっぽいな、使う術式がなんか呪術名家の伝統術式みたいな感じする
380: うさちゃんねる@まとめ
というか自分より呪力低い者~とか明言されてなくね?
原理的にはそうなんだろうけど
原理的にはそうなんだろうけど
381: うさちゃんねる@まとめ
呪力低いだけじゃ範囲広すぎて便利すぎるし、なんか別の制限あるんじゃないかな
382: うさちゃんねる@まとめ
ババアジャニオタだしイケメンしか召喚できないとかな
383: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃおもろい展開やん!
386: うさちゃんねる@まとめ
イノタク肉弾戦もいけるタイプなのか
389: うさちゃんねる@まとめ
ダルマ爺強いんかよ
虎杖って相手の力量ちゃんと読める奴だと思ってたが
虎杖って相手の力量ちゃんと読める奴だと思ってたが

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
391: うさちゃんねる@まとめ
>>389
意気込みの話では
意気込みの話では
392: うさちゃんねる@まとめ
>>391
だって冥のとこに来た呪詛師はバッタより強いって見抜いてたし…
めんどくさい術式持ちなんかね
だって冥のとこに来た呪詛師はバッタより強いって見抜いてたし…
めんどくさい術式持ちなんかね
414: うさちゃんねる@まとめ
>>391
特級に傷つける玉犬の爪が効かないってすごいな
後は虎杖の黒閃待ちか
特級に傷つける玉犬の爪が効かないってすごいな
後は虎杖の黒閃待ちか
390: うさちゃんねる@まとめ
というか弱いはずなんだけどなぜかダメージがない
衝撃を和らげている…?
衝撃を和らげている…?
398: うさちゃんねる@まとめ
ドス抜刀かっこいいわ
総じて器用な術式より暴力の方が強いな
総じて器用な術式より暴力の方が強いな
399: うさちゃんねる@まとめ
思ったんだけど伏黒父は呪力0だからフィジカルギフテッドの恩恵受けてるわけじゃん?孫は呪力ありそうだし伏黒父憑依させても力発揮できるのかな?
400: うさちゃんねる@まとめ
まあ降霊パパ黒は天逆鉾持ってないからまだマシか…
405: うさちゃんねる@まとめ
なにかにダメージ移すとかあるんかな
417: うさちゃんねる@まとめ
>>405
ありそうだな
許容量以上のダメージ与えて撃破とか
ありそうだな
許容量以上のダメージ与えて撃破とか
407: うさちゃんねる@まとめ
元々イノタクが準一級行けるだけの実力持ちだってことがわかって嬉しい
409: うさちゃんねる@まとめ
伏黒パパ降霊されてて草
これもうイノタクんだだろ
これもうイノタクんだだろ
418: うさちゃんねる@まとめ
じじい、花御より硬いんじゃね?
420: うさちゃんねる@まとめ
ダルマに似てるしダルマ系の何かだったりしないかね
422: うさちゃんねる@まとめ
どっかにダメージ受け流し先用の生贄がいるとか?
423: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒の意識があるかないかはまだ分からんが恵があれを見て自分の父親と認識できるんだろうか顔覚えてないらしいし
倒した後に父親だと気づくパターンはえぐいな
倒した後に父親だと気づくパターンはえぐいな
434: うさちゃんねる@まとめ
人格まで父黒になると、ただ働きはごめんだねっていってどっか行っちゃうか
435: うさちゃんねる@まとめ
ダルマ爺って落下した所見られてないんだろ?
ダミーなんじゃね?
ダミーなんじゃね?
436: うさちゃんねる@まとめ
イタコジャニオタ婆は伏黒父の息子である伏黒恵がすぐ近くに来てること知らなくて計画が崩れそう
夏油が五条に反応してたけど、親子関係の方がよりあり得る
夏油が五条に反応してたけど、親子関係の方がよりあり得る
443: うさちゃんねる@まとめ
このまま恵と絡まず特に何の意味もなくイノタクに倒されたら伝説になれる
447: うさちゃんねる@まとめ
>>443
草生えるわ
草生えるわ
445: うさちゃんねる@まとめ
人格がパパ黒じゃないとなると伏黒が父親のを知る以上の意味はなさそうだな
446: うさちゃんねる@まとめ
顔半分降ろして引きだから意識はまだなんとも言えなくね
どうとでもなりそう
どうとでもなりそう
448: うさちゃんねる@まとめ
ダルマ爺が思ってたより強くて憑依パパ黒まで来たら宿儺か伏黒の領域展開くらいしか決定打なさそうやな
イノタクの奥の手があったりすんのかな
イノタクの奥の手があったりすんのかな
451: うさちゃんねる@まとめ
>>448
そりゃ領域展開でしょ
そりゃ領域展開でしょ
500: うさちゃんねる@まとめ
父黒の意識あるかは微妙だな
猪野がピンチの土壇場で伏黒が目に映って動きが止まるとか夏油パターンはあるかもな
猪野がピンチの土壇場で伏黒が目に映って動きが止まるとか夏油パターンはあるかもな
460: うさちゃんねる@まとめ
ジジイクソ硬いし援軍はしばらく期待できんなあ
となると呪具持ちじゃない最強のゴリラ相手にイノタクがどれぐらい耐えられるかがキモなんだけど
イノタク無理っぽいかな…
となると呪具持ちじゃない最強のゴリラ相手にイノタクがどれぐらい耐えられるかがキモなんだけど
イノタク無理っぽいかな…
463: うさちゃんねる@まとめ
そういやメカ丸どうしたんだっけ
捨てた?
捨てた?
464: うさちゃんねる@まとめ
戦闘に邪魔だからポケットにしまってるかもな
それかナナミンのところに行ったか
それかナナミンのところに行ったか
465: うさちゃんねる@まとめ
悪いのりとしもそのうち来るな
ビジュアルも出てるし
ビジュアルも出てるし
466: うさちゃんねる@まとめ
メカ丸とメイメイの話はタブーだぞ
467: うさちゃんねる@まとめ
メカ丸と冥々は荼毘に付したよ
骨は猿空間に置いてある
骨は猿空間に置いてある
468: うさちゃんねる@まとめ
軽く合わせた冥冥と合わせられない伏黒ってさりげなく書かれてるのはいいな
480: うさちゃんねる@まとめ
ジジイは本体どこかにいて傀儡をあやつってる感じだな
イノタク意外と手数多くて小物感大きい
イノタク意外と手数多くて小物感大きい
485: うさちゃんねる@まとめ
呪霊操術って格上と戦うのにほんと向いてないよな
488: うさちゃんねる@まとめ
>>485
九十九も言ってたけどゲームのバフみたいなパパ黒は仕方ないわ
乙骨みたいな似たもの同士の格上に負けるのはしょうが無いと思うね
そもそも勝てないから格上なんだし
九十九も言ってたけどゲームのバフみたいなパパ黒は仕方ないわ
乙骨みたいな似たもの同士の格上に負けるのはしょうが無いと思うね
そもそも勝てないから格上なんだし
486: うさちゃんねる@まとめ
虎杖とのコンビネーションの話で伏黒と冥さんは出てくるのにブラザーが出てこない…
489: うさちゃんねる@まとめ
今週号の絵柄がハンターハンターっぽいんだけど。
490: うさちゃんねる@まとめ
ブラザーは天才
伏黒はまだまだ経験値が足りないだけ
伏黒はまだまだ経験値が足りないだけ
491: うさちゃんねる@まとめ
伏黒も早く虎杖と長年育んだ友情の記憶を呼び覚ますんだ!!
492: うさちゃんねる@まとめ
事前にパパ黒に変身しなかった所を見ると時間制限や縛りの類あるだろうからイノタクにも望みはある
収納呪霊や天逆鉾も無いしババアという足枷もある
収納呪霊や天逆鉾も無いしババアという足枷もある
494: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒のセンスと呪具のないパパ黒だから言うほど強くないでしょ
496: うさちゃんねる@まとめ
来るって分かってても生身で赫受けて骨折れない奴とかワンチャン虎杖だけでほぼ居ないだろ
498: うさちゃんねる@まとめ
花は紫だけどな
501: うさちゃんねる@まとめ
話の展開的に伏黒親子絡めないって事はないだろうから消去法で猪野は敗北するか、伏黒虎杖コンビがオッサン倒して駆けつけるまで対応できずに時間稼ぐかだろうね
502: うさちゃんねる@まとめ
流石に相当強力なデメリットあってなおかつ弱体化してないと伏黒父は興醒め
生きてる時は現在の五条以外なら皆しにできるぐらいの能力あるからな
手軽に呼べて良いもんじゃない
生きてる時は現在の五条以外なら皆しにできるぐらいの能力あるからな
手軽に呼べて良いもんじゃない
503: うさちゃんねる@まとめ
>>502
それはやっぱ天逆鉾+収納呪霊や5億剣とかがマッチしてたからなあ
まあ素の実力でも術式含めた東堂やナナミンよりずっと強いだろうけど
それはやっぱ天逆鉾+収納呪霊や5億剣とかがマッチしてたからなあ
まあ素の実力でも術式含めた東堂やナナミンよりずっと強いだろうけど
505: うさちゃんねる@まとめ
>>502
術式の相性次第でどうとでもなりそう
父黒は対策バッチリ練ってから仕掛けるタイプだし
体術ゴリゴリ同士の対決なら虎杖にも分がある
術式の相性次第でどうとでもなりそう
父黒は対策バッチリ練ってから仕掛けるタイプだし
体術ゴリゴリ同士の対決なら虎杖にも分がある
504: うさちゃんねる@まとめ
孫ボコボコになっててかわいそう
元に戻れるんだろうか
元に戻れるんだろうか
507: うさちゃんねる@まとめ
虎杖とのウルトラゴリラ対決見てえ
508: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒の身体能力再現出来てたら縛りの穴ついた感あってうまいってなるし無理でもそりゃそうだよなってなるからずるい
509: うさちゃんねる@まとめ
ジジイの硬さヤバいでしょ
花御ですらダメージ通るレベルの攻撃で無傷
花御ですらダメージ通るレベルの攻撃で無傷
510: うさちゃんねる@まとめ
>>509
何かカラクリがあるんじゃね
何かカラクリがあるんじゃね
511: うさちゃんねる@まとめ
パパグロの身体能力って虎杖より高いよね?
パパ黒の身体能力+孫の呪力みたいなことしたらナナミンやメイさんでも手つけられない
んじゃね
あとジジイは特別な術式持ってるか呪力お化けかどっちかだね
パパ黒の身体能力+孫の呪力みたいなことしたらナナミンやメイさんでも手つけられない
んじゃね
あとジジイは特別な術式持ってるか呪力お化けかどっちかだね
542: うさちゃんねる@まとめ
>>511
虎杖呪力強化込みの状態ならどっこいでは
素なら当然父黒
虎杖呪力強化込みの状態ならどっこいでは
素なら当然父黒
512: うさちゃんねる@まとめ
ジジイが腹パンされてるページコラ素材として使えそう
513: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの術式に対して?もオガミ婆が奇遇よのって言ってるのもなんか関係あるっぽい気がするけど
514: うさちゃんねる@まとめ
>>513
二人とも降霊術だからじゃない?
二人とも降霊術だからじゃない?
515: うさちゃんねる@まとめ
あぁそうか、ただそれだけか
535: うさちゃんねる@まとめ
>>515
「奇遇」じゃなく「奇偶」っていってる
わざわざテンつけて強調してるし、誤字じゃなければ…
「奇遇」じゃなく「奇偶」っていってる
わざわざテンつけて強調してるし、誤字じゃなければ…
516: うさちゃんねる@まとめ
伏黒の式神使役とイノタクの降霊術
瑞獣のがありがたそうだが使ってるのがニンジンみたいで
なにが違うんだかわからん
瑞獣のがありがたそうだが使ってるのがニンジンみたいで
なにが違うんだかわからん
517: うさちゃんねる@まとめ
ありがたさというかレアっぽさでいうと降霊>呪霊操術>式神って印象だけどパッパに鷲掴みされてる時点でな
518: うさちゃんねる@まとめ
降霊術って霊に降りるの拒否されたり、うっかり悪霊降ろしちゃったり、降ろした霊に負けて逆に食われるみたいなリスクがあるイメージなんだが呪術の世界だと何かそれっぽい制約あんのかな
520: うさちゃんねる@まとめ
ジジイのは硬いとかじゃなくて確実に何かの術式でしょ
タネが割れればダメージ通るやつ
タネが割れればダメージ通るやつ
526: うさちゃんねる@まとめ
イタチの穢土転生みたいになってパパが五条救出に協力すると予想
529: うさちゃんねる@まとめ
父黒再登場させんの早すぎじゃね?
531: うさちゃんねる@まとめ
そういやパパ黒って呪具無いと呪霊に攻撃通じないんだよな
イノタクにならともかく降霊にダメージ与えられんのかね
イノタクにならともかく降霊にダメージ与えられんのかね
532: うさちゃんねる@まとめ
最近の敵は人形多いしサブミッションが効く
533: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒、息子と対面は楽しみだな
どんな反応するんだ
どんな反応するんだ
537: うさちゃんねる@まとめ
強調してるってことは何かあるな
538: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒嬉しいけどこいつが出ると全部こいつが持ってっちゃうんだよなあ
549: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの血統よさそうな術式がキャラのイメージからは意外だな
ちゃんとナナミンならどう考えるかの発想で切り抜けてほしい
ちゃんとナナミンならどう考えるかの発想で切り抜けてほしい
552: うさちゃんねる@まとめ
気付いたとしてもべつに感動の再会みたいな感じはないしな
553: うさちゃんねる@まとめ
伏黒は父にはあまり思い入れなさそうだしな
あっても肉親のを利用されてイラつくくらいのドライな感じになりそう
あっても肉親のを利用されてイラつくくらいのドライな感じになりそう
554: うさちゃんねる@まとめ
禅院じゃない伏黒だって言って一瞬で帰る可能性
555: うさちゃんねる@まとめ
イノタクって狗巻みたいに代々続く呪術師の家系なんかな
556: うさちゃんねる@まとめ
伏黒父は入念に下調べと準備して絶対勝てるようにしてから仕掛ける奴だしいきなりだと弱そう
実際色々弱点あるからなあ
実際色々弱点あるからなあ
557: うさちゃんねる@まとめ
わざわざパパ使うってことはパパに有利な戦闘条件なのでは
558: うさちゃんねる@まとめ
なんで伏黒じゃなくて禅院で降霊してるのですか?
559: うさちゃんねる@まとめ
仲介人も苗字変わったの知らなかったし九十九も禪院と呼んでたし
婿入りしたことあまり知られてないんだろね
婿入りしたことあまり知られてないんだろね
560: うさちゃんねる@まとめ
精神的な部分まで降ろせたら強すぎるから、肉体面だけ再現してるんじゃないか?これ
567: うさちゃんねる@まとめ
>>560
卑劣様「自我を残しておくなんて反逆されるリスクが上がるし無駄なだけだぞ」
卑劣様「自我を残しておくなんて反逆されるリスクが上がるし無駄なだけだぞ」
583: うさちゃんねる@まとめ
>>567
伊地知さんみたいな非戦闘員から情報抜いたりできるなら便利すぎる術式だな
スパイし放題
伊地知さんみたいな非戦闘員から情報抜いたりできるなら便利すぎる術式だな
スパイし放題
562: うさちゃんねる@まとめ
お酒のおかわりでさりげなくナナミンの照れた喜びも伝わる
563: うさちゃんねる@まとめ
今までにない(弱さ)
564: うさちゃんねる@まとめ
ページめくってからの禪院甚爾は中々インパクトあるわな
565: うさちゃんねる@まとめ
禪院家の落ちこぼれ放蕩息子として知られてるだけなんじゃないか?
566: うさちゃんねる@まとめ
雰囲気がハンタのバトル描写っぽくていいな
568: うさちゃんねる@まとめ
じゃあそもそも息子がいることも知られてないかもな
569: うさちゃんねる@まとめ
呪具のないパパ黒如き瞬してくれイノタク
570: うさちゃんねる@まとめ
速すぎてイノタクじゃ絶対追えないだろ
571: うさちゃんねる@まとめ
天与呪縛無しの父黒とか恐るに足らずだし全く役に立たない展開とかは…ないか
572: うさちゃんねる@まとめ
メカ丸の例から考えると呪力使える状態なら天与呪縛剥奪されてそうよね
573: うさちゃんねる@まとめ
父黒を降ろしたことで孫の呪力がゼロになったとかじゃないとギャグだわ
574: うさちゃんねる@まとめ
降霊術は偽夏油の時間制限版とかだったりしてな。
対象の一部が必須で依代にそれを取り込む事で飲んだものの身体を媒介に擬似的な本人の肉体をつくるとか
対象の一部が必須で依代にそれを取り込む事で飲んだものの身体を媒介に擬似的な本人の肉体をつくるとか
575: うさちゃんねる@まとめ
降霊に遺体の一部が必須とかなら内通者普通に禅院家当主の可能性あるな
父黒の遺体も禅院家が回収しただろうし夏油(本物)の遺体も高専から横流しできる権力持ってるだろうし
なんかハロウィン入ってから影薄いし
父黒の遺体も禅院家が回収しただろうし夏油(本物)の遺体も高専から横流しできる権力持ってるだろうし
なんかハロウィン入ってから影薄いし
576: うさちゃんねる@まとめ
「遺体を硝子に処理させなかっただろ」
っていってたからむしろ高専には預けなくて五條が自分で弔ったとかなんじゃね?
っていってたからむしろ高専には預けなくて五條が自分で弔ったとかなんじゃね?
577: うさちゃんねる@まとめ
>>576
そっちのが入手難度高くね?
友達に友達の遺体処理させるのは気が咎めたから高専の他の医療班に任せたとかだろ
そっちのが入手難度高くね?
友達に友達の遺体処理させるのは気が咎めたから高専の他の医療班に任せたとかだろ
578: うさちゃんねる@まとめ
あぁー、イノタクの顔隠しは黒子イメージなのか
やっと合点がいったわ
やっと合点がいったわ
579: うさちゃんねる@まとめ
パペットマペットか
580: うさちゃんねる@まとめ
しかしイノタクは四聖獣っぽい式神?使役とか令和の安倍晴明かよ
584: うさちゃんねる@まとめ
>>580
瑞獣っていう中国の獣らしい
瑞獣っていう中国の獣らしい
581: うさちゃんねる@まとめ
四神と安倍晴明まったく関係なくね?
なんか知ってる言葉言ってみただけかな
なんか知ってる言葉言ってみただけかな
601: うさちゃんねる@まとめ
>>581
夢枕漠の「陰陽師」を読むべし
夢枕漠の「陰陽師」を読むべし
602: うさちゃんねる@まとめ
>>601
安倍晴明が扱うのは主に十二神将とか仏教系だろ?
中国由来の四神は安倍晴明とは関係ないやん
夢枕獏の小説ではそうなってるんか?
安倍晴明が扱うのは主に十二神将とか仏教系だろ?
中国由来の四神は安倍晴明とは関係ないやん
夢枕獏の小説ではそうなってるんか?
603: うさちゃんねる@まとめ
>>602
いや?そうなってるのか?どころか一切書いてないよ?
いや?そうなってるのか?どころか一切書いてないよ?
604: うさちゃんねる@まとめ
>>602
騰
朱雀
六合
勾陳
青竜
貴人
天后
太陰
玄武
太裳
白虎
天空
十二天将らしい
騰
朱雀
六合
勾陳
青竜
貴人
天后
太陰
玄武
太裳
白虎
天空
十二天将らしい
612: うさちゃんねる@まとめ
>>581
ペルソナネタやぞ。
ペルソナネタやぞ。
582: うさちゃんねる@まとめ
原作はまだ平成である
585: うさちゃんねる@まとめ
イノタクみたいな輩が格式高そうな術使ってて草
こういう奴こそ位置入れ換えみたいな術使えよ
こういう奴こそ位置入れ換えみたいな術使えよ
587: うさちゃんねる@まとめ
ただ虎杖も天与呪縛なら宿儺の術式刻んだ時点で身体能力落ちるはずなんだよなぁ、そこら辺なぞだよな
599: うさちゃんねる@まとめ
>>587
ある程度の呪力(術式?)を失った上での今なのでは?
本来の呪術師としてのポテンシャルはもっと凄まじいとか…。
ある程度の呪力(術式?)を失った上での今なのでは?
本来の呪術師としてのポテンシャルはもっと凄まじいとか…。
600: うさちゃんねる@まとめ
>>599
双子とはいえ御三家の禅院姉が術式と呪力を捨てて得られる天与呪縛が唯の身体強化ってことを考えると、それ以上の身体能力にチートレベルの毒耐性と精神力、ピンチになれば呪霊が見える程度の呪力を残してる虎杖は何を差し出したのか?ってなるけどね
双子とはいえ御三家の禅院姉が術式と呪力を捨てて得られる天与呪縛が唯の身体強化ってことを考えると、それ以上の身体能力にチートレベルの毒耐性と精神力、ピンチになれば呪霊が見える程度の呪力を残してる虎杖は何を差し出したのか?ってなるけどね
588: うさちゃんねる@まとめ
イノタク二番目の術式は足元に展開して滑ってんのかなこれ
とんがりコーン発射といい見た目地味だな
とんがりコーン発射といい見た目地味だな
589: うさちゃんねる@まとめ
あとやっぱ呪術は煽り文が本当に良いよね、ほんと他の連載と比べても明らかに違う
591: うさちゃんねる@まとめ
>>589
今際の際、零れたのは、心
今際の際、零れたのは、心
590: うさちゃんねる@まとめ
術式がまだ刻まれてないし虎杖の身体能力は情報が少なすぎてなんとも
器に付随する特殊能力って線もあるし呪縛にしても代償が呪力以外の何かとかそれこそ器であること自体が縛りの可能性もある
器に付随する特殊能力って線もあるし呪縛にしても代償が呪力以外の何かとかそれこそ器であること自体が縛りの可能性もある
592: うさちゃんねる@まとめ
天与呪縛じゃない意識もない呪具もない父黒の存在意義ってなんだよ
もはやそれは顔が半分父黒の知らん人だろ
もはやそれは顔が半分父黒の知らん人だろ
593: うさちゃんねる@まとめ
>>592
来週パパ黒が孫を逆に乗っ取る展開くるから
来週パパ黒が孫を逆に乗っ取る展開くるから
594: うさちゃんねる@まとめ
虎杖の身体能力がおそらくとかじゃなくて絶対に天与呪縛みたいに言ってる人普通に見るけど
別に確定してはないでしょ
>>592
今ままでにないとか言ってるから今まで降ろした霊の中では一番良いのは確かなんじゃないの
別に確定してはないでしょ
>>592
今ままでにないとか言ってるから今まで降ろした霊の中では一番良いのは確かなんじゃないの
595: うさちゃんねる@まとめ
まあ普通に天与呪縛か意識のどっちかは引き継ぎの降霊だと思うわ
じゃないとただのヒモ男の霊だし
じゃないとただのヒモ男の霊だし
613: うさちゃんねる@まとめ
>>595
多分身体能力はパパ黒だけど意識は孫のままなんじゃないかな
パパ黒が強かったのは徹底した理詰めと呪具と身体能力だから本物には遠く及ばないにしてもゴリラ相手にすることは変わりない
イノタクも手の内全部見せたわけじゃないからまだどう転ぶかは分からんかも
多分身体能力はパパ黒だけど意識は孫のままなんじゃないかな
パパ黒が強かったのは徹底した理詰めと呪具と身体能力だから本物には遠く及ばないにしてもゴリラ相手にすることは変わりない
イノタクも手の内全部見せたわけじゃないからまだどう転ぶかは分からんかも
596: うさちゃんねる@まとめ
位置入れ替えといえば東堂は領域展開したらどうなるのか見てみたい
598: うさちゃんねる@まとめ
>>596
対象者の上下左右前後が視覚的に逆になる
対象者の上下左右前後が視覚的に逆になる
616: うさちゃんねる@まとめ
>>596
全てがブラザーになる
全てがブラザーになる
597: うさちゃんねる@まとめ
自分の呪力で満たされた空間だからと何かと何かと云うよりは好きな空間と相手を入れ替えれそう
敵も自分も自由に瞬間移動し放題
敵も自分も自由に瞬間移動し放題
605: うさちゃんねる@まとめ
安倍晴明はともかく陰陽道は中国由来の陰陽五行思想に基づいてるから無関係なことはないと思うぞ
四神+麒麟or黄龍は五行それぞれと相当しているし有名な五芒星紋も五行思想を象徴している
四神+麒麟or黄龍は五行それぞれと相当しているし有名な五芒星紋も五行思想を象徴している
606: うさちゃんねる@まとめ
五条の能力も陰陽思想に基づいてるしな
ルーツを追ったり陰陽五行は見ておくとより楽しめるようになるよ
ルーツを追ったり陰陽五行は見ておくとより楽しめるようになるよ
607: うさちゃんねる@まとめ
五条はむしろ基本仏教ネタと数学だと思うんだが陰陽思想なの?
紫の対消滅の話?
紫の対消滅の話?
609: うさちゃんねる@まとめ
五条は仏教系で伏黒は神道系なイメージ
加茂はよくわからん
加茂はよくわからん
610: うさちゃんねる@まとめ
術式順転は停止・防御・収束・青で陰の性質
術式反転は活動・攻撃・発散・赤で陽の性質
Wikiでもみてくれ
術式反転は活動・攻撃・発散・赤で陽の性質
Wikiでもみてくれ
611: うさちゃんねる@まとめ
>>610
はーなるほどなー
普通に領域展開が無色界だから技名が色なんだなくらいの認識だったわ
はーなるほどなー
普通に領域展開が無色界だから技名が色なんだなくらいの認識だったわ
614: うさちゃんねる@まとめ
準2級のパンダでさえ結構強かったし、イノタクもどう転ぶかはわからんだろ
615: うさちゃんねる@まとめ
孫「うわ…呪力0やん!ババァ!」
631: うさちゃんねる@まとめ
ふと思ったけど父八が結界術のプロってないかな?
見えない結界かなんかで虎杖とかの攻撃全部防いでる的な
見えない結界かなんかで虎杖とかの攻撃全部防いでる的な
632: うさちゃんねる@まとめ
パパにはまたあの謎の鎖をバウっして戦ってほしい
収納出来ないとだけど
収納出来ないとだけど
633: うさちゃんねる@まとめ
禪院家の人間が内通する理由あるか?
父黒や真希真依みたいな立場なら分からんでもないけど
父黒や真希真依みたいな立場なら分からんでもないけど
635: うさちゃんねる@まとめ
>>633
ぱっと思いつく理由としては五条家(五条悟)が邪魔で潰したいとか
まあ父黒がここで出てきた以上無くはなくね?くらいの線だと思う禅院家が内通者説
ぱっと思いつく理由としては五条家(五条悟)が邪魔で潰したいとか
まあ父黒がここで出てきた以上無くはなくね?くらいの線だと思う禅院家が内通者説
634: うさちゃんねる@まとめ
腹巻親父がバズーカもったら実質五条悟じゃね?
636: うさちゃんねる@まとめ
ジジイは単純に体硬くなる術式かなと思ったが虎杖は殴った感じ普通に打撃は通ってると思ってたから違うんやな
637: うさちゃんねる@まとめ
逆に体がめっちゃ柔らかくなる術式だと思ってた
スライム的な
スライム的な
639: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒の肉体なら火力無いと倒すの無理じゃない?
悟に凄い勢いで吹っ飛ばされてコンクリにぶつかってほぼ無傷
トラックに当たっても無傷なレベルだろ
悟に凄い勢いで吹っ飛ばされてコンクリにぶつかってほぼ無傷
トラックに当たっても無傷なレベルだろ
641: うさちゃんねる@まとめ
孫の体に降ろしたってあの身体能力は再現できんと思うが
そうなるとババアが無能すぎるしどうだろうなあ
そうなるとババアが無能すぎるしどうだろうなあ
642: うさちゃんねる@まとめ
孫が降霊用の傀儡の可能性とか…
643: うさちゃんねる@まとめ
あの局面で術師しを降ろしたんだから
完全とまではいかなくても近いレベルにはなってそうだけどな
呪具も準備すればいいだけだし
完全とまではいかなくても近いレベルにはなってそうだけどな
呪具も準備すればいいだけだし
644: うさちゃんねる@まとめ
呪力持ってるやつに降ろしたら天与呪縛なくなるんじゃないの?
逆に肉体が釣られて呪力なくなったらパパ即再成仏じゃないの?
呪力ありつつ鬼フィジカルの超人が生まそうな流れだけど
逆に肉体が釣られて呪力なくなったらパパ即再成仏じゃないの?
呪力ありつつ鬼フィジカルの超人が生まそうな流れだけど
892: うさちゃんねる@まとめ
ばあちゃんのパパ黒の名前言うところかっこよすぎやろ
893: うさちゃんねる@まとめ
イノタクパパ黒に勝てるのか!?
894: うさちゃんねる@まとめ
全力で逃げるのが先決だな
895: うさちゃんねる@まとめ
仮にパパ黒の身体能力を完全再現できたとしても
呪具と四次元ポケット呪霊なしならいい勝負できると思うが
呪具と四次元ポケット呪霊なしならいい勝負できると思うが
896: うさちゃんねる@まとめ
イノタクもナナミンお墨付きの術式持ちだし
呪具のないパパ黒相手ならそこまで絶望的じゃなさそうだがどうなるかね
呪具のないパパ黒相手ならそこまで絶望的じゃなさそうだがどうなるかね
897: うさちゃんねる@まとめ
恵との邂逅が楽しみすぎる
903: うさちゃんねる@まとめ
>>897
のうのうと生きてると思ってた父親のと、んだ父親が敵に利用されてるのを
同時に突きつけられるのもエグい話だな…
のうのうと生きてると思ってた父親のと、んだ父親が敵に利用されてるのを
同時に突きつけられるのもエグい話だな…
898: うさちゃんねる@まとめ
降霊バトルか!良いなこういう同じコンセプト同士で戦う展開
899: うさちゃんねる@まとめ
イノタクとナナミンもええコンビやってそうやなって今週の見て思ったわ
901: うさちゃんねる@まとめ
流石にパパ黒そのままの動きはできないだろうし、なんとかイノタクには勝ってもらいたいけど
902: うさちゃんねる@まとめ
どれだけパパ黒を再現してるかだな
恐らく肉体は天与呪縛の体で、本人の技量や経験まで再現して場合はイノタク勝てんな
恐らく肉体は天与呪縛の体で、本人の技量や経験まで再現して場合はイノタク勝てんな
904: うさちゃんねる@まとめ
んでたってことに対して驚きはあっても悲しみはないだろう
今までいつでも五条に聞ける機会はあったけど聞いてないんだし
そんな思い入れも執着もなさそう
今までいつでも五条に聞ける機会はあったけど聞いてないんだし
そんな思い入れも執着もなさそう
905: うさちゃんねる@まとめ
意外と蝦蟇がパワーあるな、舌で掴めればパワー系でも投げられるのか。あとは禪院甚爾を降ろすのは初めてっぽいし乗っ取りパターンもあるかな?夏油との対比とかでありそう
937: うさちゃんねる@まとめ
>>905
腰掴んで投げなら重量以外は関係無いからね
そこまでハイスペックでも無いんじゃない?
腰掴んで投げなら重量以外は関係無いからね
そこまでハイスペックでも無いんじゃない?
906: うさちゃんねる@まとめ
降霊術?があるみたいだし
里香ちゃんフラグ出たかな
里香ちゃんフラグ出たかな
907: うさちゃんねる@まとめ
恵vsパパ黒の親子対決も見たいし虎杖vsパパ黒のフィジカル対決も見たい
909: うさちゃんねる@まとめ
案外そのままイノタクが勝って
伏黒お前にそっくりな奴と戦ったぜとかで察するかも
伏黒お前にそっくりな奴と戦ったぜとかで察するかも
911: うさちゃんねる@まとめ
ここでパパ黒がイノタクにやられて伏黒と再開なしとかなったら笑うわ
いやでも肩透かし感ハンパないからやっぱ素直に会敵してほしいかな
いやでも肩透かし感ハンパないからやっぱ素直に会敵してほしいかな
912: うさちゃんねる@まとめ
夏油が五条からの問いかけに答えて意思表示をしたけれど
親子関係の伏黒父だったら恵と会ったらマジで肉体乗っ取るんじゃねーか?
親子関係の伏黒父だったら恵と会ったらマジで肉体乗っ取るんじゃねーか?
914: うさちゃんねる@まとめ
術式が似ているというのは読めたけど呪術師を降霊させるとはな
915: うさちゃんねる@まとめ
収納呪霊や天逆鉾が無いだろうからまだマシと言えるけど十分強敵だろうな
というかパパ黒まんまなら虎杖伏黒イノタク3人掛かりでいけるか…?って感じに思う いやそれでも勝てるんだろうか
学生五条や夏油を圧倒してたからどうしても勝てるイメージ沸かないな…まあそれは収納呪霊や天逆鉾と削りありきだけど
というかパパ黒まんまなら虎杖伏黒イノタク3人掛かりでいけるか…?って感じに思う いやそれでも勝てるんだろうか
学生五条や夏油を圧倒してたからどうしても勝てるイメージ沸かないな…まあそれは収納呪霊や天逆鉾と削りありきだけど
916: うさちゃんねる@まとめ
孫が何か飲んでたけどあれがパパ黒に関係するものなのか人物関係なくあれを飲んでるのか
919: うさちゃんねる@まとめ
>>916
前者っぽいよね
それか降霊の為のお神酒的な物とか…
前者っぽいよね
それか降霊の為のお神酒的な物とか…
917: うさちゃんねる@まとめ
降霊の時間制限やババアという足手まといに期待するしかないな…
918: うさちゃんねる@まとめ
速すぎてイノタクじゃ絶対追えないだろ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
920: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒の身体能力についていけなくて自滅もあるかも
921: うさちゃんねる@まとめ
生前伏黒父の全力のスピードは覚醒前五条の六眼で追いきれないほどです
922: うさちゃんねる@まとめ
コミックの人物紹介で、呪具がなくても術師相手ならかなり戦えるって書いてあったし、イノタク心配だわ
923: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの既視感わかった、バットマンのスケアクロウだ
924: うさちゃんねる@まとめ
奇偶って言ってるのただの(同じ降霊術だから)奇遇の誤字だよね?
一瞬イノタクの術式に番号が振られてるからそれのことかと思ったけど回収する感じでもなさそうだし
一瞬イノタクの術式に番号が振られてるからそれのことかと思ったけど回収する感じでもなさそうだし
927: うさちゃんねる@まとめ
>>924
点々が振られてるからどうだろう
オガミ婆は奇遇と言っているつもりだろうけど伏黒父のギャンブル好きから奇偶ともかけてるんじゃないかな
点々が振られてるからどうだろう
オガミ婆は奇遇と言っているつもりだろうけど伏黒父のギャンブル好きから奇偶ともかけてるんじゃないかな
925: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒再登場は嬉しいけど相手がイノタクってのがなあ…
勝って当たり前負けたら評価下がるという。ナナミン辺りと戦ってほしかったわ…
勝って当たり前負けたら評価下がるという。ナナミン辺りと戦ってほしかったわ…
929: うさちゃんねる@まとめ
>>925
パパ黒のこと知らないで降ろしたならピーキーで使えねぇともなりそうかね
そんなら格落とさないで済むかも
パパ黒のこと知らないで降ろしたならピーキーで使えねぇともなりそうかね
そんなら格落とさないで済むかも
926: うさちゃんねる@まとめ
呪詛師しだかなんかの異名があったからパパ黒降ろしたのかな、ばあちゃん
呪力の有無で降ろしやすさ変わるなら、相手人間のときは最適よな
呪力の有無で降ろしやすさ変わるなら、相手人間のときは最適よな
931: うさちゃんねる@まとめ
>>926
狗巻の呪言みたいに効きやすさとかあるんかねえ
狗巻の呪言みたいに効きやすさとかあるんかねえ
932: うさちゃんねる@まとめ
>>931
真人っぽさもあるかも。降霊って魂に干渉してそうだし術師だと無意識に呪力を張ってるから強ければ強いほど降ろし難いけどパパ黒なら大丈夫みたいな
真人っぽさもあるかも。降霊って魂に干渉してそうだし術師だと無意識に呪力を張ってるから強ければ強いほど降ろし難いけどパパ黒なら大丈夫みたいな
928: うさちゃんねる@まとめ
2級術師相手でも呼び出されない本物夏油ってなんだよ
930: うさちゃんねる@まとめ
まさかの父黒再利用
こういう時イノタクかませになりそうだけどどうだろう
こういう時イノタクかませになりそうだけどどうだろう
933: うさちゃんねる@まとめ
未熟とは言え最強と思ってる二人がやられて
特級の九十九があいつは相手が悪いっていうぐらいだから、呪具なしでも
イノタクじゃきつそうだな
特級の九十九があいつは相手が悪いっていうぐらいだから、呪具なしでも
イノタクじゃきつそうだな
934: うさちゃんねる@まとめ
とはいえパパの強さは過去編でよく分かってるから今活躍みせられてもまたか、感がなぁ
イノタク好きだから深層心理でイノタク負けないでとなってるだけかもだが
イノタク好きだから深層心理でイノタク負けないでとなってるだけかもだが
935: うさちゃんねる@まとめ
過去編であんだけ大暴れしたパパ黒が本人じゃないとはいえイノタクに負けるのは萎えるなあ
もちろん降霊の仕様にもよるが
もちろん降霊の仕様にもよるが
936: うさちゃんねる@まとめ
イノタクの七海に対するリスペクトがすごくいいな
938: うさちゃんねる@まとめ
禪院甚爾を降ろしたかイノタク先輩南無
939: うさちゃんねる@まとめ
帳と同じでオガミ婆が無防備な状態で戦場にいることと2人で完成させるという縛りで術を強化している感じかな
安全圏で呼ぼうとするともっと弱いか呼ばないんだろうな
安全圏で呼ぼうとするともっと弱いか呼ばないんだろうな
940: うさちゃんねる@まとめ
イノタク負けて親子対決だな
941: うさちゃんねる@まとめ
パパの天与呪縛が解けずに孫の呪力+パパのフィジカルってなったら強そうだけど
942: うさちゃんねる@まとめ
いいな
能力バトル漫画としてしっかり成長してきてる感じがある
この敵をどう攻略するか気になるし
個人的に術式開示より、こういう能力不明の敵を攻略するのがいい
能力バトル漫画としてしっかり成長してきてる感じがある
この敵をどう攻略するか気になるし
個人的に術式開示より、こういう能力不明の敵を攻略するのがいい
943: うさちゃんねる@まとめ
イノタクが孫の見た目で伏黒父だと気づいて、伏黒に見せるわけにはいかないと意地を見せるか
七海の考え方に即して後輩の援護必要だと事実に即して判断して後輩と合流して役割スイッチするか
どっちでも美味しいな
七海の考え方に即して後輩の援護必要だと事実に即して判断して後輩と合流して役割スイッチするか
どっちでも美味しいな
コメント