
213: うさちゃんねる@まとめ
先週両足立ちでダブルパンチ受けてるけど

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
215: うさちゃんねる@まとめ
今週虎杖と伏黒に顔と腹に攻撃されてる時両足ついてね?
微妙だと思うわ
微妙だと思うわ
名前:うさちゃんねる@まとめ
ここまでの描写だけで変なおっさんの術式わかったらしいけどわからん…
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>
最後の脱兎への反応がヒントだろう
>>わからん…
名前:うさちゃんねる@まとめ
玉犬の爪はノーダメで脱兎の体当たりは効く
何だろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>
線や点の攻撃は無効で面の攻撃は効くとか
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>
うーん…意や敵意?
14:うさちゃんねる@まとめ
>>
上限を超えた衝撃は無効とか?
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>14
これだと普通に強いじゃんとしかならないからひとひねり欲しいな
名前:うさちゃんねる@まとめ
カワイイに弱い
216: うさちゃんねる@まとめ
無効化じゃないって言ってるしもっとショボい術式なんやろなあ
217: うさちゃんねる@まとめ
光学迷彩系とか?錯覚させて攻撃が当たらないみたいな
兎は面攻撃だからどこかしら当たるとか
兎は面攻撃だからどこかしら当たるとか
218: うさちゃんねる@まとめ
誰かに肩代わりさせる系の胸糞術式かもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ
意識外の攻撃は食らうとか
219: うさちゃんねる@まとめ
強い攻撃だと逆に効かないとかかな
まず脱兎の特性もよくわからんし現状あてずっぽう以上のものは出ないな
まず脱兎の特性もよくわからんし現状あてずっぽう以上のものは出ないな
220: うさちゃんねる@まとめ
不意打ちならダメージくらう感じかな。
221: うさちゃんねる@まとめ
両足離れるとか21センチュリーボーイよりピーキーだけど
カポエィラを習得すれば使えるな
カポエィラを習得すれば使えるな
732: うさちゃんねる@まとめ
爺の術式は反転術式の亜種
本来受けるはずのダメージが大きい程に小ダメージに変換され、逆に大した事のない攻撃である程に大ダメージを受ける
本来受けるはずのダメージが大きい程に小ダメージに変換され、逆に大した事のない攻撃である程に大ダメージを受ける
733: うさちゃんねる@まとめ
ダメージを逆転するくさいなあ
696: うさちゃんねる@まとめ
ここまでのジジイの術式についてのヒント
・基本的にダメージが通らない
・恐らく常時発動しておけるもの
・「やる気がないならそろそろす」発言
・五条を倒せる程のものではない
・脱兎によってダメージを食らったような描写
全然分からん
・基本的にダメージが通らない
・恐らく常時発動しておけるもの
・「やる気がないならそろそろす」発言
・五条を倒せる程のものではない
・脱兎によってダメージを食らったような描写
全然分からん
700: うさちゃんねる@まとめ
>>696
まとめありがとう
あと「人体の仕組みはよーく知っておかないとな」
これは入るかな?
まとめありがとう
あと「人体の仕組みはよーく知っておかないとな」
これは入るかな?
707: うさちゃんねる@まとめ
>>696
かわいいもの以外の攻撃を受け付けない術式やん
簡単や
かわいいもの以外の攻撃を受け付けない術式やん
簡単や
708: うさちゃんねる@まとめ
>>707
草
草
711: うさちゃんねる@まとめ
>>707
鰤のエリカ感
鰤のエリカ感
715: うさちゃんねる@まとめ
>>711
エリカって誰だよ
エリカって誰だよ
716: うさちゃんねる@まとめ
>>715
リルカだったわ、最近読んでないから普通に間違えた
リルカだったわ、最近読んでないから普通に間違えた
712: うさちゃんねる@まとめ
>>707
強すぎるだろこれ…
倒せるの三輪ちゃんぐらいじゃん
強すぎるだろこれ…
倒せるの三輪ちゃんぐらいじゃん
713: うさちゃんねる@まとめ
>>707
わろける
つまりダルマ爺の天敵は夜蛾学長…?
わろける
つまりダルマ爺の天敵は夜蛾学長…?
714: うさちゃんねる@まとめ
>>707
釘崎「仕方ないなあ、私の出番か…」
釘崎「仕方ないなあ、私の出番か…」
697: うさちゃんねる@まとめ
まず脱兎の性質がわからんから予想しようがないなー
意かなー
意かなー
698: うさちゃんねる@まとめ
闘志に反応してるとかなったら猗窩座のパクリとか言われ……流石にないか
699: うさちゃんねる@まとめ
脱兎でダメージが入ったっぽいから意は有りそうだけど
落下ダメにも意って含まれんのか?
落下ダメにも意って含まれんのか?
705: うさちゃんねる@まとめ
術式開示による強化をしないあたり
カラクリがバレたら詰む術式なんだろうな
五条先生相手だと六眼で速攻ばれちゃうもんな
カラクリがバレたら詰む術式なんだろうな
五条先生相手だと六眼で速攻ばれちゃうもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 7310:09:01No.150648
害意に反応する自動防御かなと
名前:うさちゃんねる@まとめ 7410:11:08No.150983
>>
防御だとしたら特級レベルに殴られても耐えられるガードだし受け流してるとかかなって
「そろそろすぞ」だからこちらもダメージ与えようとしないが縛りとかで底上げしてるかなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 7710:14:12No.151480
>>
虎杖達の攻撃を自動防御出来るなら名が知れるレベルで強いと思うから
たまたまスペックはあっても経験の無い二人相手だから調子に乗れた可能性はある
コメント