
218: うさちゃんねる@まとめ
伏黒父ってちゃっかり帰宅した可能性があるよな

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
219: うさちゃんねる@まとめ
今頃改造人間を戮して「勘が戻ったかな?」とか言ってそう
221: うさちゃんねる@まとめ
呪具なしパパとかバッタにも負けるんじゃね?
225: うさちゃんねる@まとめ
>>221
パパ黒に指一本も触れられんだろう。どっちも勝てんし負けない。
パパ黒に指一本も触れられんだろう。どっちも勝てんし負けない。
223: うさちゃんねる@まとめ
一応渋谷ってまだ帳が下ろされた状態だっけか
どの帳が上がったかとかこんがらがってるわ
どの帳が上がったかとかこんがらがってるわ
224: うさちゃんねる@まとめ
>>223
上がったのは術師が入れない帳だけだな
上がったのは術師が入れない帳だけだな
227: うさちゃんねる@まとめ
>>224
じゃあパパ黒はギャンブルに行きたくても行けないかな
パパ黒参戦フラグかな?
じゃあパパ黒はギャンブルに行きたくても行けないかな
パパ黒参戦フラグかな?
228: うさちゃんねる@まとめ
耐性だけ貰ってこっちからは触れないとかいう。見えもしなければ別の道を歩んだりしたのか
229: うさちゃんねる@まとめ
結界の効力の足し引きに使えるのは基本
「呪力にまつわるものだけ」
だから呪力がないパパ黒は素通りできるのだ。
「呪力にまつわるものだけ」
だから呪力がないパパ黒は素通りできるのだ。
230: うさちゃんねる@まとめ
電波が素通り出来ない時点でその理屈は通らない
電波と同じく呪力が無い伏黒父も通れない
電波と同じく呪力が無い伏黒父も通れない
231: うさちゃんねる@まとめ
電波は物質じゃないから別問題だろ
232: うさちゃんねる@まとめ
電波遮断は副次的な効果だし必ずしも断絶できるとは限らないだろ
238: うさちゃんねる@まとめ
>>232
副次効果だからこそ同一に扱えないとおかしな話になる
帳は呪力にまつわらない電波と人間を区別できないはずだから
副次効果だからこそ同一に扱えないとおかしな話になる
帳は呪力にまつわらない電波と人間を区別できないはずだから
233: うさちゃんねる@まとめ
なんとなくだけど父黒vs真希になる気がするんだよな
呪具ないし良い勝負しそう
呪具ないし良い勝負しそう
236: うさちゃんねる@まとめ
>>233
パパ黒は真希のこと知ってんのかな
パパ黒は同じ境遇の真希には何かしらアドバイスをくれそうだけど
パパ黒は真希のこと知ってんのかな
パパ黒は同じ境遇の真希には何かしらアドバイスをくれそうだけど
234: うさちゃんねる@まとめ
伏黒父は元々の膂力もスピードも覚醒前五条と夏油を圧倒するほどだからレベルが違いすぎる
不意打ち赫食らっても骨折れてないレベルだし
不意打ち赫食らっても骨折れてないレベルだし
235: うさちゃんねる@まとめ
読み返したけどイノタクの言い方からして帳が電波に対して呪力を識別して弾いてる訳ではないな
帳の強度とか大きさ次第で磁場が狂って機能しなくなる場合があるって方がしっくり来る
ついでに言うと改造人間列車も原宿の一般人出さない帳を抜けて渋谷に来てる
真人がわざわざ呪力を込めたとか描写外のこじつけよりは呪力0なら素通しって方が話がシンプルだろう
帳の強度とか大きさ次第で磁場が狂って機能しなくなる場合があるって方がしっくり来る
ついでに言うと改造人間列車も原宿の一般人出さない帳を抜けて渋谷に来てる
真人がわざわざ呪力を込めたとか描写外のこじつけよりは呪力0なら素通しって方が話がシンプルだろう
237: うさちゃんねる@まとめ
よく考えてみると呪術界的には透明人間だからって理由で通れるかもしれないし非術師って理由で通れないかもしれないどっちでもいけるかもな
239: うさちゃんねる@まとめ
帳の対象物は呪具、人間、呪物といった呪力を持った人間だからシンプルに考えると呪力のない伏黒父は空気と一緒だから素通り出来るはず
240: うさちゃんねる@まとめ
呪具あり伏黒パパには五条でも赤と青だけだときついあたり特級呪霊でも即領域展開しないと瞬されるんだろうな
241: うさちゃんねる@まとめ
例え話じゃなく文字通り空気と同じ存在では通れないと思うぞ
帳の真ん前で喚きまくってる男に気付かないまま五条がぶつかってるからおそらく内部からの音、空気も遮断されてるぞ
帳の真ん前で喚きまくってる男に気付かないまま五条がぶつかってるからおそらく内部からの音、空気も遮断されてるぞ
242: うさちゃんねる@まとめ
>>241
帳の中見えないんだし大勢が叫んでる状況じゃ声聞こえても正確な場所は分からんでしょ
つーか五条の性格からして人がいるから避けようなんていう考えになるかも怪しい
帳の中見えないんだし大勢が叫んでる状況じゃ声聞こえても正確な場所は分からんでしょ
つーか五条の性格からして人がいるから避けようなんていう考えになるかも怪しい
243: うさちゃんねる@まとめ
読み返したけど聞こえる聞こえない以前にこんな人だかりになってたら避けるスペースないだろこれ
これを根拠に声聞こえないとか断言されても
これを根拠に声聞こえないとか断言されても

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
245: うさちゃんねる@まとめ
虎杖も帳に入るまですぐ近くで一般人が襲われてるのに全く気付いてないな
電波にしろ音にしろ帳の外から内部の情報を得ている描写は無い
電波にしろ音にしろ帳の外から内部の情報を得ている描写は無い
246: うさちゃんねる@まとめ
これまでの描写から推測すると渋谷の外側の帳の条件は「呪力が一定以下のものを出さない」という包括的なものだから
呪力ゼロでは出られない
呪力ゼロでは出られない
247: うさちゃんねる@まとめ
帳はそんな結界術ではない
呪力ゼロなら出られるだろ
呪力ゼロなら出られるだろ
248: うさちゃんねる@まとめ
どっちかっつーと「呪力が一定以上なら出入り自由」じゃね?
249: うさちゃんねる@まとめ
>>248
今読み返したけど多分術師は出入り可能らしいから一定以上の呪力をもつ人間が出入り可能であってると思うンゴ
今読み返したけど多分術師は出入り可能らしいから一定以上の呪力をもつ人間が出入り可能であってると思うンゴ
250: うさちゃんねる@まとめ
>>248
それだと「出られない」+「ただし呪力が一定以上は出られる」という最低でも2つの条件が必要になる
「一定以下だと出られない」なら1つの条件で済む
どっちかと言えば後者だろう
それだと「出られない」+「ただし呪力が一定以上は出られる」という最低でも2つの条件が必要になる
「一定以下だと出られない」なら1つの条件で済む
どっちかと言えば後者だろう
254: うさちゃんねる@まとめ
>>250
あー「通過不能」を基本性質と考えればそうか
ふるいみたいなもんって思えばいいんだな
渋谷の帳:大きい塊=一般人。小さい塊=呪力一定以上
交流会の帳:大きい塊=五条。小さい塊=五条以外
あー「通過不能」を基本性質と考えればそうか
ふるいみたいなもんって思えばいいんだな
渋谷の帳:大きい塊=一般人。小さい塊=呪力一定以上
交流会の帳:大きい塊=五条。小さい塊=五条以外
251: うさちゃんねる@まとめ
実際に呪力ゼロの電波が絶たれてるからな
そういう帳なんだよ
そういう帳なんだよ
252: うさちゃんねる@まとめ
電波は対象に出来ないぞ
253: うさちゃんねる@まとめ
物質でないものも呪力ゼロなら出られないっていうなら光も出られないはずで外にいる一般人から帳が真っ黒に見えないとおかしいな
255: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒属性が主人公のそれなんだよな
アスタさんみたい
アスタさんみたい
256: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだで恵と恵ママのことは大切にしてたんだろうね。
五条にやられたときにも禪院家じゃなくて五条に預けたり。
五条にやられたときにも禪院家じゃなくて五条に預けたり。
257: うさちゃんねる@まとめ
帳の判定に呪力が全く無い物は含まれないと思う
呪力があるのが大前提でそこから呪力量が多い少ないで判定してる感じ
呪力があるのが大前提でそこから呪力量が多い少ないで判定してる感じ
258: うさちゃんねる@まとめ
五条先生目隠ししたままマスクしたら変質者やな
259: うさちゃんねる@まとめ
目隠しだけでも変質者では
260: うさちゃんねる@まとめ
私服の時はグラサンだよね
いやそれでも十分怪しいか…
いやそれでも十分怪しいか…
261: うさちゃんねる@まとめ
猪野君は目が出てるから変質者じゃありませんね
262: うさちゃんねる@まとめ
目隠しは目が見えないってのを強調してるだけかもしれないからそこまで怪しいとは思わないけどな
珍しいとは思うけど
珍しいとは思うけど
263: うさちゃんねる@まとめ
ネックウォーマーのつけ方間違えてる人と思われそう
264: うさちゃんねる@まとめ
イノタクはきっと3番の麒麟が強いんだ…
265: うさちゃんねる@まとめ
現状、イノタクが影十種の下位互換なんだよなぁ
影は御三家の術式だから強いという理由抜きにしてもイノタクかわいそうすぎんか
影は御三家の術式だから強いという理由抜きにしてもイノタクかわいそうすぎんか
266: うさちゃんねる@まとめ
式神術と降霊術だから上位下位でもなくね?
総合性能としてイノタクが劣ってるのはまあそうだけど
総合性能としてイノタクが劣ってるのはまあそうだけど
267: うさちゃんねる@まとめ
イノタクはシンクロ率高めれば本体も強くなるから(適当)
268: うさちゃんねる@まとめ
もしかしたらイノタク瑞獣>伏黒式神かもしれんやろ
269: うさちゃんねる@まとめ
いやどう考えてもあんな目隠ししてる奴いたら二度見するわ
270: うさちゃんねる@まとめ
イノタクにはまだ見せてない瑞獣がいるから…
伏黒の調伏ってどんな感じなんだろ
伏黒の調伏ってどんな感じなんだろ
271: うさちゃんねる@まとめ
準1級レベルまでしか担保されない雑魚術式
バッタに勝てるかも怪しい
バッタに勝てるかも怪しい
272: うさちゃんねる@まとめ
流石にバッタには勝てるやろ
273: うさちゃんねる@まとめ
バッタ準一級って言われてなかったっけ?
274: うさちゃんねる@まとめ
準一級レベルって結構凄いと思うんだが
イノタクも加茂さんメカ丸レベルってことだろ
イノタクも加茂さんメカ丸レベルってことだろ
275: うさちゃんねる@まとめ
せめてカイチが構え無しで発現出来れば
276: うさちゃんねる@まとめ
イノタクは龍と麒麟次第なんだよな
コメント