
956: うさちゃんねる@まとめ
おにぎりパイセンの出番マジで終わり?
ちょっと降りてきて脹相に止まれって言えばそれで終わるバトルなのに
ちょっと降りてきて脹相に止まれって言えばそれで終わるバトルなのに

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
959: うさちゃんねる@まとめ
>>956
一番警戒されてるから見つかった瞬間に穿血されるだけじゃね?
一番警戒されてるから見つかった瞬間に穿血されるだけじゃね?
957: うさちゃんねる@まとめ
呪言って永続性無いだろうから現場離れられないんじゃないか?どれ程の間効くかはわからないけど
958: うさちゃんねる@まとめ
そういや呪言って敵味方判別どうやってんだろ
963: うさちゃんねる@まとめ
>>958
乙骨は真似しても呪力が拡散するとか何とか嘆いてたから意識すれば敵だけに呪力を集中できるんじゃね
乙骨は真似しても呪力が拡散するとか何とか嘆いてたから意識すれば敵だけに呪力を集中できるんじゃね
961: うさちゃんねる@まとめ
虎杖にトランシーバーかなんか持ってもらって
それを通して大声で止まれか眠れかすれば良いと思う
それを通して大声で止まれか眠れかすれば良いと思う
962: うさちゃんねる@まとめ
乙骨が指向性が云々言ってたから本人がちゃんと区別付けているはず
今回の動くなに関してはベクトル関係なく全体にかけてるから指向性を指定する手間も要らなさそう
今回の動くなに関してはベクトル関係なく全体にかけてるから指向性を指定する手間も要らなさそう
964: うさちゃんねる@まとめ
一級未満は足手まといの戦場だからなぁ
改造人間退治に回るのが自然かな
改造人間退治に回るのが自然かな
965: うさちゃんねる@まとめ
何しろ消耗が激しいからな狗巻君は
将来反転術式覚えられたら特級クラスになるだろう
将来反転術式覚えられたら特級クラスになるだろう
966: うさちゃんねる@まとめ
狗巻は単純に腹式呼吸覚えればいいだけじゃね?
ほら腹から声出してないやつってすぐ喉痛めるじゃん?
ほら腹から声出してないやつってすぐ喉痛めるじゃん?
967: うさちゃんねる@まとめ
声帯で空気を震わせる←この時点で呪力を籠める
↓
口や舌で具体的な意味を持たせる
こんな感じで必然的に喉を酷使しちゃうんじゃない?
↓
口や舌で具体的な意味を持たせる
こんな感じで必然的に喉を酷使しちゃうんじゃない?
968: うさちゃんねる@まとめ
なるほどー
普段おにぎりの具しか喋ってないから結構本気で喉を鍛えたりてなかったり、腹から声出せないのかなーと思ってたりしてたw
普段おにぎりの具しか喋ってないから結構本気で喉を鍛えたりてなかったり、腹から声出せないのかなーと思ってたりしてたw
969: うさちゃんねる@まとめ
三輪ちゃん実はスマホごしに寝たのは単に催眠術にかかっただけ説
970: うさちゃんねる@まとめ
呪言って暴発する故に語彙を絞っている訳だからお喋り好きな奴には苦痛だろうな
呪言師じゃなかったら結構お喋りな奴になってたのかな狗巻先輩
呪言師じゃなかったら結構お喋りな奴になってたのかな狗巻先輩
973: うさちゃんねる@まとめ
>>970
呪言使いも狗巻家レベルじゃなければ高い強制力も万能性もないらしいけど
手間暇かけて術式開示して増幅して自分の結界内に持ち込んでも野薔薇に反逆されるレベル
呪言使いも狗巻家レベルじゃなければ高い強制力も万能性もないらしいけど
手間暇かけて術式開示して増幅して自分の結界内に持ち込んでも野薔薇に反逆されるレベル
971: うさちゃんねる@まとめ
ジュゴン
972: うさちゃんねる@まとめ
ノートパソコン持って機会音声で喋ろう
977: うさちゃんねる@まとめ
呪言は喋るとアウトだけど文字入力もアウトなのかな?
銀魂とかデュラララとか見てると
喋れない制限付くキャラは大体超速文字入力で意思疎通してるイメージがあるんだが
術師本人が発するメッセ―ジ全てに呪力が宿っちゃってダメなのか?
銀魂とかデュラララとか見てると
喋れない制限付くキャラは大体超速文字入力で意思疎通してるイメージがあるんだが
術師本人が発するメッセ―ジ全てに呪力が宿っちゃってダメなのか?
978: うさちゃんねる@まとめ
棘くん機械苦手そう
979: うさちゃんねる@まとめ
帳が上がったらたとえ劣勢でもスマホでイヌマキボイス流すだけで敵の動きを止めて逆転できるようになるのか
981: うさちゃんねる@まとめ
狗巻ボイスを録音した目覚まし時計でも効果あるくらいだからな
エイプリルフールの話だが
エイプリルフールの話だが
984: うさちゃんねる@まとめ
狗巻頑張ってフリック入力覚えろ
985: うさちゃんねる@まとめ
狗巻「半年ROMれ」
988: うさちゃんねる@まとめ
棘のセリフコラで煽りとかツイッターで貼られてるリプ画像とか作られそう
992: うさちゃんねる@まとめ
>>989
狗巻くんは優しいからそんなことしない
狗巻くんは優しいからそんなことしない
993: うさちゃんねる@まとめ
>>989
喉が潰れる前に握り潰されそう
喉が潰れる前に握り潰されそう
953: うさちゃんねる@まとめ
おかっぱはどういう役割なのかな。今のところ嘱託帳を作れる呪術オタクという印象しかないが。
954: うさちゃんねる@まとめ
あいつ五条の親戚だろう
白髪だし
白髪だし
955: うさちゃんねる@まとめ
ワイは沙織ちゃん説を推す
800: うさちゃんねる@まとめ
澱月は実際破格の術式だよな
体育館程度なら対象を選んで毒を付与できて、効果も少し昏倒するか後も続く麻痺から幅が広い
呪力量が恐らくカスの純平でも虎杖の逕庭拳を受けれてどこでも出し入れ可能
カラーみたいに大量に使役できるんなら、打撃無効の盾としても味方の補助ができる
体育館程度なら対象を選んで毒を付与できて、効果も少し昏倒するか後も続く麻痺から幅が広い
呪力量が恐らくカスの純平でも虎杖の逕庭拳を受けれてどこでも出し入れ可能
カラーみたいに大量に使役できるんなら、打撃無効の盾としても味方の補助ができる
857: うさちゃんねる@まとめ
>>800
澱月の汎用性の高さはいかにも順平の術式だと思ったわ
応用しやすく効果範囲が広く選択権が術師自身にあってパワープレイは不向きで
どの場面でも腐りづらい術式というのが理論武装しがちな順平っぽい
純粋パワー型の虎杖にほとんど通用しなかった所も
澱月の汎用性の高さはいかにも順平の術式だと思ったわ
応用しやすく効果範囲が広く選択権が術師自身にあってパワープレイは不向きで
どの場面でも腐りづらい術式というのが理論武装しがちな順平っぽい
純粋パワー型の虎杖にほとんど通用しなかった所も
801: うさちゃんねる@まとめ
真人の順平才能あるよってお世辞じゃなかったんだな
そもそもお世辞を言う性格でもないか
そもそもお世辞を言う性格でもないか
コメント